したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2586OS5:2023/06/16(金) 21:17:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cdda9f7ff798f33c8f404e6fc5c3e49c43644b3
習近平氏70歳、「68歳定年」慣例破り権威強化…4期目続投狙いか
6/15(木) 22:08配信

読売新聞オンライン
習近平氏=AP

 【北京=比嘉清太】中国の習近平(シージンピン)国家主席(共産党総書記)は15日、70歳の誕生日を迎えた。「68歳定年」の慣例を破り、昨秋に異例の3期目政権を発足させた習氏は自らの後継候補者を明示しておらず、2027年以降の4期目政権も見据えているとみられる。

 中国中央テレビ(電子版)は15日、「人民に背かない」と題し、習氏の青年時代からの歩みを振り返る映像を流した。勤務先の地方住民が習氏の仕事ぶりに感謝していたと伝える礼賛報道だ。習氏は今春、党内で自らの名前を冠した指導思想の学習キャンペーンの号令をかけ、権威強化にむけて一段とギアを上げている。

 党は建国前、高官らの誕生日を祝わないとの禁止令を出し、指導者の誕生日も積極的には公表していなかった。しかし、近年は海外の要人から習氏への祝福メッセージが中国のSNS上で閲覧できるようになり、習氏の誕生日も知れ渡った。禁止令の「緩み」(香港紙・明報)が指摘される状況だ。この日も習氏への祝意や健康を願う投稿が相次いだ。

 昨年10月の党大会を69歳で迎えた習氏は、「68歳定年」の慣例にとらわれずに続投し、距離がある高官を排除した。党最高指導部メンバー(習氏含め7人)を側近らでほぼ固めたが、本命視される後継候補者は置いていない。健康状態に大きな問題がない場合、4期目続投が現実味を帯びる。

 側近らからは、習氏への忠誠を誓う表明が相次いでいる。党序列2位の李強(リーチャン)首相は5月、習氏の河北省視察に同行した。香港メディアなどによれば、首相が党トップの地方視察に同行するのは異例だ。トップとは別の視察日程を組んで存在感を発揮した過去の政権の首相とは異なり、「習氏に忠実な高官の一人としての振る舞い」(党関係者)に徹している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板