したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2541OS5:2023/05/15(月) 16:03:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/35248acb68eaba5ea57d1092a22e7e17b9ec928c
タイ下院選 軍事政権に打撃、野党「前進党」が第1党か
5/15(月) 14:28配信



タイ・バンコク(CNN) タイで14日、下院の総選挙が行われた。有権者は軍事政権に驚きとなる打撃を与え、反既得権益層を掲げる進歩的な政党を支持した。今回の選挙結果は、長年にわたる軍政が続いてきたタイで政治の流れを変える可能性がある。

98%超の開票が行われ、推計ではいずれも野党の「前進党」が149議席、「タイ貢献党」が138議席を獲得する見通し。

前進党のピタ・リムジャラーンラット党首は15日未明、ツイッターへの投稿で、政権を率いる準備ができていると述べた。

しかし、実際に誰が首相となるのかは不明。

軍事政権時の憲法では、最終的に誰が政権を樹立するのかについて、軍が影響力を持つ上院に大きな発言権がある。次期首相の選出と政権樹立には上下院合計750議席の過半数を確保する必要がある。

15日午前4時の非公式結果では、「タイの誇り党」が71議席を獲得する見通しで第3党だった。プラユット首相が所属する「タイ団結国家建設党」は35議席獲得の見通し。

プラユット氏は軍事クーデターを経て首相になったが、物議を醸すことが多く、権威主義が強まり、不平等が拡大した。プラユット政権時には数百人の活動家が扇動や不敬罪など強権的な法律の下で逮捕された。

今回の総選挙は2020年に若者が主体となって行われた民主化を求める抗議デモが行われて以降で初めての選挙となった。14年のクーデター以降で見ても2回目の選挙だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板