したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2534OS5:2023/05/14(日) 12:31:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/3038d10180c8960f837f053b12877a67c44fc124
アイドルのコンサート?タイ下院総選挙前に盛り上がり 禁酒措置も
5/13(土) 18:34配信


毎日新聞
支持を拡大する野党・前進党の集会はピタ党首のうちわが販売され、コンサートのような盛り上がりを見せた=バンコクで2023年5月12日午後4時13分、石山絵歩撮影

 タイでは下院選(定数500)の投開票を14日に控えて各党が最後の訴えに奔走し、アイドルのコンサートさながらの盛り上がりを見せる集会もあった。13日夕からは政府による「禁酒」措置も開始。酔っ払って投票に行きそびれたり、投票先を誤ったりしないようにするためとみられる。

 「前進党がいれば、タイが変わる」。12日夜に首都バンコクで開かれた野党「前進党」の集会でピタ党首(42)が声を張り上げると、若者らがピタ氏の顔写真がプリントされたうちわなどを振って歓声を上げた。

 反軍政や王室改革を掲げる前進党は、若者を中心に支持率が急上昇している。選挙前最後の世論調査では、ピタ氏が「次期首相にふさわしい人物」で1位に躍り出た。会場にいたタナメート・キッアナンパックさん(32)は「他の政党はどこも保守色が強い。前進党が『新しいタイ』をつくってほしい」と力を込めた。

 最大野党の「タイ貢献党」は13日午前、バンコク中心部を車で回り支持を呼びかけた。タクシン元首相の次女で同党の首相候補の一人、ペートンタン氏(36)は報道陣の取材に応じ、「貢献党が勝利し、人々と歩む党だと証明したい」と述べた。プラユット首相が所属する「タイ団結国家建設党」などの与党も13日はバンコクを中心に最後のアピールをした。

 「ご不便をおかけしますが、14日は総選挙の投票日です。酒類の販売はできません」

 一方、バンコクのスーパーや飲食店ではこんな張り出しが目に付く。タイでは選挙の前日から当日の投票締め切り後まで「禁酒」となるのが通例で、今回は13日午後6時から24時間が対象となった。一部の観光客は困惑するが、地元の小売業、チャローンさん(56)は「素晴らしい政策だ。泥酔して選挙権を行使できないなんてことになったら大変でしょう」と話した。【バンコク石山絵歩】

記事に関する報告


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板