[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2479
:
OS5
:2023/03/13(月) 21:15:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/a71e83da63205044fcc01c1f788ee3ce412d2433
ミャンマー国軍、北東部で僧侶含む民間人らを30人殺害…総選挙へ民主派勢力の弾圧激化
3/13(月) 20:12配信
読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)
【バンコク=津田知子】ミャンマーの民主派勢力によると、北東部シャン州の村で11日、国軍による攻撃があり、民間人ら30人が死亡した。国軍は総選挙に向け、民主派勢力の弾圧を強めているとみられる。
同州では、民主派勢力が国軍への抵抗を続けている。民主派の武装市民グループによると、11日夕、国軍が空爆や重火器で村を攻撃した。その後、国軍部隊が村に入り、僧院に避難していた民間人や僧侶を射殺したという。グループが公開した動画では、僧院の壁に残された銃撃の痕や、折り重なるように倒れる人たちが映されていた。
北西部サガイン地域の村でも2月末、武装市民グループのメンバーら男女17人が国軍に殺害されたという。
国軍は2021年2月のクーデター直後、全土に非常事態宣言を発令。宣言解除後に総選挙を実施するとしている。国軍は総選挙の前に民主派勢力の拠点を壊滅する狙いとみられるが、関係筋は「弾圧を強めるほど民主派の抵抗は激しくなる」と指摘している。
松野官房長官は13日の記者会見で、シャン州の攻撃について、「多数の民間人が死亡する事態が引き続き発生していることを強く憂慮する」と述べた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板