[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2463
:
OS5
:2023/03/09(木) 23:20:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ac77fc2895e23d98dc72e8044756301dbe67897
マレーシア元首相、汚職の疑いで逮捕 保釈後「悪意ある弾圧」と批判
3/9(木) 22:30配信
朝日新聞デジタル
2023年3月9日、マレーシア汚職防止委員会の事務所に到着したムヒディン元首相=AP
マレーシアの汚職防止委員会(MACC)は9日、2020〜21年に首相を務めたムヒディン氏を汚職防止法違反などの疑いで逮捕したと発表した。同氏は保釈されたが、10日にも起訴される見通しだ。
地元メディアは、権力乱用などによる汚職防止法違反、資金洗浄防止法違反など複数の罪で起訴される見通しだと報じている。
昨年11月の総選挙(下院・定数222)では当時の与党勢力の中心だった「国民戦線」、ムヒディン氏らの「国民同盟」、当時の野党「希望連盟」の三つの政党連合が激しい争いを展開した。
いずれも過半数に届かなかったが、選挙前はムヒディン氏と組んでいた国民戦線がたもとを分かち、希望連盟との連立を選択。希望連盟のアンワル氏が首相に就いた経緯がある。アンワル首相は9日、記者団に「捜査当局の独自の判断だ」と語り、捜査への関与を否定した。
ムヒディン氏は保釈後に記者団に「希望連盟と国民戦線による、国民同盟を制限するための悪意のある弾圧だ」と述べた。同氏がMACCの事務所に出頭した際には、支持者らが「政治的捜査だ」などと訴えた。
マレーシアでは09〜18年に首相を務めたナジブ氏も18年の総選挙で敗れた後に汚職疑惑で訴追され、首相経験者としては初めて権力乱用などの罪で有罪が確定している。(シンガポール=西村宏治)
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板