したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2443OS5:2023/02/22(水) 21:26:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/4414a5b3b7e3703db88d90aeb0144ef0ba787a6a
タイ下院、5月7日に総選挙 親軍勢力か最大野党か、政権枠組み混沌
2/22(水) 20:30配信

朝日新聞デジタル
支持者を前に演説するプラユット首相=2023年1月9日、バンコク、翁長忠雄撮影

 タイのプラユット首相は21日、下院を3月に解散し、5月7日に総選挙を実施する方針を決めた。2014年に軍がクーデターを実行した際の陸軍司令官だったプラユット氏は新党から首相再選を目指す。最大野党でタクシン元首相派の「タイ貢献党」が政権奪還を目指すが、選挙戦とその後の政権の枠組みづくりは混沌(こんとん)としそうだ。


 プラユット氏は「閣議で3月に下院を解散し、選挙管理委員会のスケジュール通りに5月7日に総選挙を実施すると述べた」と報道陣に明らかにした。解散については任期満了の3月23日より前になるとすでに明らかにしていた。

 プラユット氏はクーデター後に暫定首相を務めた。19年の下院選挙後に親軍政党「国民国家の力党」の支持で首相に選出された。今回は新党「タイ団結国家建設党」に入党して首相再選を目指す。力党はプラウィット副首相を首相候補として選挙戦に臨むため親軍勢力は分裂選挙となる。貢献党はタクシン元首相の次女ペートンタン氏を首相候補としている。

 選挙後に親軍勢力はまとまるとの見方もあるが、貢献党と力党が大連立を組むとの観測も強い。(バンコク=翁長忠雄)

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板