したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2386OS5(旧チバQ):2023/01/05(木) 22:18:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/03a1358a67fc7990f6e4ddc3aa2181aa2c745d34
検索ワード1位は「蒙脱石散」…コロナ急拡大の中国、SNS引き金に下痢止め品切れ
1/5(木) 20:11配信


9
コメント9件


読売新聞オンライン
上海市内の病院の発熱外来(12月21日)=吉永亜希子撮影

 【瀋陽=川瀬大介】新型コロナウイルスの感染が急拡大する中国で、SNSの投稿を引き金にオミクロン株から派生した新系統「XBB・1・5」への不安感が広がり、下痢止めが品切れとなる騒動が起きている。

 中国メディアによると、きっかけになったのは「XBB・1・5は主に下痢などを引き起こす」として、代表的な下痢止めとして知られる「蒙脱石散」の購入を勧めた投稿だ。

 米国の疾病対策センター(CDC)が昨年12月末、国内の新型コロナ感染例の約4割は「XBB・1・5」が引き起こしているとみられると明らかにした後、中国のSNSでこの投稿が拡散した。中国版ツイッター・微博(ウェイボー)の検索ワードで「蒙脱石散」が1位になり、香港紙・明報によると北京や上海の薬局で品切れとなった。

 官製メディアは国内外の専門家の発言を引用しながら打ち消しにやっきだが、政府や専門家への住民の不信感は根強く、事態の収拾は見通せない状況だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板