したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2379チバQ:2022/12/31(土) 20:38:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/e56366d44580d7df5a44110d36dbefd936ce795a
中国各地で半数以上がコロナ感染 年末年始、流行拡大は必至
12/31(土) 17:46配信

共同通信
中国上海市内の駅を防護服姿で歩く人たち=31日(共同)

 【北京共同】新型コロナウイルス感染症がまん延する中国で、各地の感染率が50〜80%に達したとの見方が12月31日までに相次いで示された。年末年始の3連休が31日に開始。1月下旬には春節(旧正月)の大型連休もあり流行拡大が必至だ。



 中国メディアによると、中国の著名な感染症専門家は31日までに、北京の感染率が80%を超えたとの見方を示した。

 中国政府は無症状感染者の発表を12月14日にやめた。一部の地方政府はアンケートで地元の感染率を推計。海南省は30日、感染率が50%に達したようだと明らかにした。四川省当局も25日時点の感染率は64%だったと発表している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8423b632d82f1707addf267648f34320797f9dfb
EU、中国コロナ対応バラバラ フランスも単独で実施
12/31(土) 10:44配信

産経新聞
コロナ政策緩和後も、北京市中心部の繁華街・王府井は人通りがまばらだった=12月9日(三塚聖平撮影)

【パリ=三井美奈】フランス政府は30日、新型コロナウイルスの感染者が急増している中国からの渡航者に対し、陰性証明の提示を義務付けると発表した。欧州連合(EU)ではイタリア、スペインに続き、単独で水際対策を行うことになった。EUの足並みの乱れがあらわになった。


仏政府の発表によると、中国からの渡航者には陰性証明の提示のほか、機内でのマスク着用を求める方針。来年1月1日以降は、中国からの入国者にPCR検査を実施する。

EUでは29日、保健担当者による緊急会合で、新たな水際対策は行わないことを決めた。だが、イタリアは「国内で発見されていない新たな変異株」を監視する必要があるとして、中国からの入国者に対する感染検査の実施を発表。スペインも30日、陰性証明かワクチン接種証明の提示を求めると発表した。

EUの欧州疾病予防管理センター(ECDC)は、中国で流行中の変異株はEU内で高水準の免疫ができており、新たな検査実施は「正当化できない」との立場を示している。だが、中国の感染情報は透明性を欠いているとの指摘が出ており、イタリアやスペインは、EUが連携して対応するよう主張している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板