[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2360
:
チバQ
:2022/12/27(火) 17:33:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca640d97cd5d540f45fdf8cc19299b72c68382c8
中国、入国時の隔離撤廃 1月、ゼロコロナ転換
12/26(月) 23:05配信
【北京共同】中国政府は26日、新型コロナウイルス対策を来年1月8日から変更すると発表した。強制的な隔離措置など厳しい対応を取る感染症に分類してきたが、隔離を行わない感染症へと引き下げ海外から中国に入る際に義務付けている集中隔離を撤廃する。重症化防止を今後の防疫対策の目標と明記し感染を徹底して抑え込む「ゼロコロナ」政策からの転換を正式に打ち出した。
習近平指導部は政策転換で海外との交流正常化を図り経済回復につなげる狙い。日中間の人的往来やビジネスの活発化が予想される。ただ、感染が急拡大する中国から旅行客が増加すれば、日本で水際対策を巡り議論を呼びそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9708007e56acf6f3f31879daad35a7ce38451faf
中国主席、「人命守る」措置を指示 コロナ規制緩和に伴う感染急拡大で
12/26(月) 23:31配信
833
コメント833件
AFP=時事
中国の習近平国家主席。北京の人民公会堂で(2022年10月23日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】中国の習近平(Xi Jinping)国家主席は26日、厳格な新型コロナウイルス対策を今月に入り大幅に緩和して以来初めて、同ウイルス感染症に関する公の発言を行い、人命を守る措置を講じるよう当局に促した。
中国はこれまで厳格なウイルスの封じ込め政策をとってきたが、経済を圧迫していた規制が突然解除された現在、世界最大規模の感染急拡大が起きている。
国民の多くが医薬品不足に悩まされ、救急医療機関もワクチンを接種していない高齢者の流入でひっ迫している。向こう数か月間のうちに死者数が約100万人に上るとの見方もある。
国営中国中央テレビ(CCTV)は、習氏が「中国における新型コロナウイルス感染症の予防と制御は現在、新たな状況や課題に直面している」と説明したと伝えた。同氏は「より的を絞った方法で愛国的な健康キャンペーンを開始すべきだ」とした上で、「疫病の予防と制御に向けた地域社会の防衛線を強化し、人民の生命、安全、健康を効果的に保護していく」と表明した。【翻訳編集】 AFPBB News
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板