[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2328
:
チバQ
:2022/11/29(火) 00:12:57
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216562?rct=world
北京で異例の「ゼロコロナ」大規模抗議活動、ウイグル自治区、上海などから波及 「PCR検査は要らない」
2022年11月28日 11時08分
28日午前零時ごろ、北京市内で、検閲に対する抗議の白い紙を持ってデモに参加する市民ら=白山泉撮影
28日午前零時ごろ、北京市内で、検閲に対する抗議の白い紙を持ってデモに参加する市民ら=白山泉撮影
【北京=白山泉】中国各地で新型コロナウイルスを徹底して封じ込める「ゼロコロナ」政策が広がる中、北京でも27日夜から28日未明にかけて抗議行動が発生した。市民は「PCR検査は要らない。自由がほしい」などと叫び、コロナ対策の正常化を求めた。
【関連記事】中国「ゼロコロナ」もう限界 封鎖措置長期化に各地で抗議 ついに政府も緩和方針 でも現場は・・・
厳格な警備が敷かれる北京での抗議行動は珍しい。周囲の道路沿いには警察隊が立ち並び、市民をけん制したが大きな衝突は起きなかった。
新疆しんきょうウイグル自治区ウルムチ市で24日に発生した火災では、厳しい防疫措置のために消火活動や救助が遅れたと指摘される。27日夜には数百人の市民が火災の死者を追悼するため、北京市中心部の各国大使館や外資系企業が多い朝陽区に集まった後、白い紙を持って周辺を行進。「ウイグルの封鎖を解除しろ!中国全国の封鎖を解除しろ!」などと叫んだ。参加した十代の男性は「何を書いてもインターネットの検閲で削除される。白い紙を持って抗議するしかない」と話した。
上海市では26日夜、ウルムチ市の火災の死者を追悼する抗議行動が起きたが、中国の官製メディアは報じていない。ネット検閲を強化し、抗議の声を無視する政府の姿勢が、対策の長期化に疲れた市民の怒りを増幅した形だ。
政府は11日に防疫対策の緩和方針を発表したが、同時に新規感染が急拡大。責任の追及を恐れた現場担当者らが独自の防疫措置を追加し、感染者が数人出ただけでマンションの全敷地を封鎖するなどの過剰な措置が相次いだ。
27日夜には上海や成都、武漢、西安などの各地でも抗議行動が起きた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板