[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2323
:
チバQ
:2022/11/27(日) 08:18:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/55c1e22045989bbd11c681242499fca9e311446b
蔣介石氏のひ孫が台北市長選で当選確実 将来の国民党総統候補
11/26(土) 21:09配信
台湾の統一地方選が26日に投開票された。台湾メディアによると、中心都市・台北市の市長選では、最大野党・国民党の候補で蔣介石元総統のひ孫、蔣万安氏(43)が当選確実となった。蔣氏は国民党の若手ホープ。将来の有力な総統候補の一人と目されている。
台北市長のポストは総統選に向けた登竜門の一つ。陳水扁氏(民進党)、馬英九氏(国民党)ら歴代総統も務めた。
蔣氏は、祖父が蔣経国元総統。父親の蔣孝厳氏は外交部長(外相)を務めた。ペンシルベニア大で法学博士号を取得後、米国で弁護士を務めた。台湾に戻った後、立法委員(国会議員)選に連続当選した。
蔣氏は市長選で、与党・民進党候補で新型コロナウイルス対策の責任者を務めた陳時中・前衛生福利部長(衛生相)らを破った。
蔣氏は、投票前日の25日夜に開いた大規模集会で「民主主義を守る」と訴えている民進党を念頭に「台湾の民主主義は皆で地道に勝ち取ってきたものだ。一つの政党の専売特許ではない」と強調していた。【台北・岡村崇】
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd88dc99b53eeeb05d2d77e7808758ba99b6d9c1
台湾地方選で与党大敗、蔡総統が党首辞任 現有首長ポスト維持ならず 台北は蒋介石ひ孫の野党候補勝利
11/26(土) 19:35配信
時事通信
26日、台湾統一地方選の結果を受け、与党・民進党主席(党首)辞任を表明する蔡英文総統=台北(ロイター時事)
【台北時事】台湾統一地方選の投開票が26日行われ、注目された中心都市・台北市長選で最大野党・国民党が勝利した。
与党・民進党は首長ポストを減らし、蔡英文総統は選挙結果を受けて民進党主席(党首)の辞任を表明。台湾メディアは「民進党が大敗」と報じた。
蔡氏は総統職を続けるが、2024年総統選や今後の対中政策への影響は避けられそうにない。蔡総統は記者会見し「全て私の責任だ」と陳謝した。次期総統選を見据えた後任選びが今後の焦点となる。
統一地方選は4年に1度実施され、22県市の首長選が焦点。今回は、候補者の死去に伴い12月に延期された嘉義市を除く21県市で投票が行われた。中でも台北市など行政院(内閣)が直轄する6市には合計で人口の約7割が集中し、勝敗が党勢に与える影響は大きい。
民進党は改選前に7県市の首長ポストを有していたが、台湾メディアの開票速報によると、直轄市の桃園市を国民党に奪われるなど、2ポストを減らした。国民党の朱立倫主席(党首)は、記者会見で「台湾の人々の勝利だ」と語った。
民進党は18年の前回統一選で、首長ポストを半減させ大敗。その際も蔡氏が党首を一時、引責辞任した。選挙前の勢力は民進党7、国民党14、民衆党1。民進党は現有ポストを維持し国民党の党勢拡大を防ぐとともに、台北市を民衆党から奪いたい考えだった。
台北市では、蒋介石・元総統のひ孫に当たる国民党の蒋万安・前立法委員(国会議員)が勝利。新型コロナウイルス対応を指揮した民進党の陳時中・前衛生福利部長(厚生労働相)、現職の柯文哲市長が擁立した無所属の黄珊珊・前副市長は、激しい選挙戦を繰り広げたが及ばなかった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板