[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2313
:
チバQ
:2022/11/21(月) 16:11:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c58314b5684c1b32a119ebf5a14a62f5a938fb
マレーシア下院選、多数党なし マハティール元首相は落選
11/21(月) 16:00配信
0
コメント0件
CNN.co.jp
投票のために列を作って待つ有権者=19日、マレーシア首都クアラルンプール
(CNN) 19日投開票のマレーシア下院選は、イスマイルサブリ首相の与党「統一マレー国民組織(UMNO)」が大敗を喫し、いずれの政党も過半数の議席を確保できない「宙づり議会」となった。97歳のマハティール元首相は過去53年で初めて落選した。
220議席のうち1つを除く全議席が確定した20日午前の選管発表では、アンワル元副首相率いる野党勢力「希望連盟」が82議席を獲得。ムヒディン前首相の「国民同盟」が73議席でこれに続いた。国民同盟には、イスラム法(シャリア)を重視するイスラム政党も含まれている。
過去60年以上にわたって政権を維持してきたUMNOなどの中道右派政党で構成する与党連合「国民戦線(BN)」は、わずか30議席にとどまった。
希望連盟と国民同盟は20日、ともに勝利を宣言し、連立交渉を活発化させた。憲法の規定により、どちらが多数党かを判断する権限は国王が握っている。
同国で首相が交代するのは、過去4年間で4回目。有権者の間では政治の安定を望む声が強い。最近の豪雨や洪水の被害にもかかわらず、国営メディアによると投票率は推定73.89%に達した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板