[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
228
:
チバQ
:2019/11/25(月) 09:35:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000010-asahi-int
香港区議選、民主派大学生ら続々当選「警察への批判票」
11/25(月) 7:57配信朝日新聞デジタル
香港区議選、民主派大学生ら続々当選「警察への批判票」
当選を決め、投票所の外で支持者とともに「五大要求は一つも欠けてはならない」などと叫ぶ「民間人権陣線」代表の岑子杰氏(右)=2019年11月25日、香港・沙田、高田正幸撮影
24日に実施され、民主派が過半数を獲得した香港の区議会選挙では、政府への抗議デモを呼びかけてきた民主派の団体トップや、デモに参加してきた大学生ら多くの新人議員が当選した。
25日未明、九竜半島にある沙田地区の当開票所。現職の親中派議員をやぶり、初当選を決めた民主派の市民団体「民間人権陣線(民陣)」の岑子杰・代表(32)は、「私1人の勝利ではなく、香港人にとっての勝利だ」と胸を張った。
民陣は6月以降、数十万人から200万人規模のデモを主催してきた主要な民主派団体。岑氏は10月16日に繁華街の旺角(モンコック)の路上でハンマーをもった覆面姿の集団に襲われるなど2回の襲撃を受けた。
区議選の投票が締め切られた24日午後10時半ごろ、杖をつきながら開票所で報道陣の前に姿を表し、約50人の支持者と開票作業を見守った。25日午前1時過ぎに勝利が知らされると、同じ会場にいた親中派の対立候補と握手し、笑顔を見せることなく、記者会見にのぞんだ。
岑氏の沙田地区は、デモ隊と警察隊の衝突が繰り返された地域だ。岑氏は報道陣に「(有権者が)警察の暴力を自ら目にしていたことが、私の得票につながった」と警察への批判票が集まったと分析した。
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板