[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2278
:
チバQ
:2022/10/29(土) 20:47:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cab3e38fcb9bde26ff7514811907290063d3eca
中国政界は「男の世界」 孫副首相退任で幹部女性ゼロに
10/29(土) 9:00配信
31
コメント31件
AFP=時事
新たな政治局常務委員と入場する習近平国家主席(先頭)。中国・北京の人民大会堂で(2022年10月23日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】中国共産党が発表した新体制で、政治局員24人の中で唯一の女性だった孫春蘭(Sun Chunlan)副首相(72)の名前がリストから消え、党幹部の女性が約20年ぶりにゼロになった。3期目入りを果たした習近平(Xi Jinping)国家主席が権力を集中させる中、指導部における男女平等の不均衡が明確に示された形だ。
【写真】習体制3期目の政治局常務委員顔ぶれ
中国共産党中央委員会で新たに選ばれた委員205人のうち、女性はわずか5%。最高指導部を構成する7人の政治局常務委員はこれまで通り男性のみで、党の始祖である毛沢東(Mao Zedong)が明言した「女性が天の半分を支える」という言葉からは程遠い。
保健政策を担当していた孫氏は新型コロナウイルスの感染が拡大する中、各地の都市に足を運んでは厳しい措置を命じて「ゼロコロナ」政策の顔となり、「鉄の女」と呼ばれるようになった。
しかし、男性の縁故主義が幅を利かせ、性差別が根強く、有望な女性のキャリアを阻んできた中国の政界において、孫氏のような例は珍しいと専門家は指摘する。
「中国共産党が唱える女性の権利は、経済的権利の向上に近いと思います」と豪シドニー大学(University of Sydney)の上級講師、ミンルー・チェン(Minglu Chen)氏は言う。「いわば女性も賃労働に参加させよということです」
■女性は家庭生活を優先すべし
女性の政界進出が少ないのは中国に限ったことではない。社会保守主義が浸透し、女性の権利運動が抑圧されている社会では、女性はキャリアより家庭生活を優先させるべきだという考えに縛られてきた。
急速に高齢化が進む中国では、政府が女性に出産を奨励し、こうした考えを助長してきた。働く女性を支援する政策がないこともあり、特に多くの若い女性の間では「良妻賢母と優秀な労働者という二つの役割はこなせないと悩む声が多い」とチェン氏は言う。
しかも、非公式なコネづくりの多くは、ほぼ男性ばかりが集まる酒席で行われているという。
■「一党独裁が招いた事態」
米カリフォルニア大学サンディエゴ校(University of California, San Diego)の政治学教授、ビクター・シー(Victor Shih)氏は、習氏がキャリアを築いた浙江(Zhejiang)省や福建(Fujian)省時代の男性の元同僚は、その多くが現在、政治局員になっていると指摘。「だが、女性の元同僚は地方のトップにすらなっていない」と話した。
2001年に党は、政治局を除く政府・党内すべての役職に女性を1人は置くクオータ制を非公式に導入したものの、それを監督する適切な仕組みがなく、徹底されなかった。チェン氏は「一党独裁がこうした事態を招いた」と批判する。
政治局員になった女性は中国建国の1949年以降、6人のみ。うち3人は副首相になったが、最高指導部の常務委員になった女性は一人もいない。
女性党員は全体の約29%を占めているが、中央委員会に占める女性の割合は過去20年間、5〜8%にとどまっているとシー氏は指摘する。「下位での差別が、上層部への就任を阻んでいるのです」
「女性は男性に比べると、末端の地位にいて、政権入りするのも遅く、早期の引退を余儀なくされるからです」 【翻訳編集】 AFPBB News
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板