したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2273チバQ:2022/10/25(火) 11:01:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1f4f5ee2c2c3a9bc509944c9c072eefe4ae0f5b
科学技術分野からの登用目立つ 共産党、トップ24にも習カラー
10/25(火) 7:00配信
 中国共産党は23日、7人の最高指導部を含むトップ24人の政治局員を選出した。3期目の習近平(シーチンピン)指導部で中核を担う。習氏と関わりの深い人員が目立つほか、地方トップや科学技術部門の出身者が多く含まれるなど、習氏の独自色が見て取れる顔ぶれだ。

 政治局員は25人だった前期から1人減った。平均年齢は63・5歳で、最年少は57歳。いずれも5年前より高齢化が進んだ。いずれも次の党大会がある5年後は60歳超で、習氏の後継者は政治局員からもみえてこない。

 半数の12人が現在、地方の党や政府部門でトップを務める。新たに政治局に加わった13人のうち、7人が地方トップだ。尹力・福建省党委書記(60)、袁家軍・浙江省党委書記(60)、劉国中・陝西省党委書記(60)、李幹傑・山東省党委書記(57)など習氏やその家族にゆかりのある地方トップが目立つ。

 また、少なくとも6人が宇宙や原子力など科学技術分野の出身だ。「科学技術大国」を掲げる習氏の意向が反映された形だ。

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板