[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2203
:
チバQ
:2022/09/18(日) 09:56:51
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091700312&g=int
党規約改正、習氏権威強化へ 毛沢東と同列か―中国
2022年09月18日07時25分
中国の習近平国家主席=16日、ウズベキスタンの古都サマルカンド(AFP時事)
中国の習近平国家主席=16日、ウズベキスタンの古都サマルカンド(AFP時事)
【北京時事】中国で10月16日に開幕する第20回共産党大会まで1カ月を切った。党大会では、最高規則である党規約を改正し、習近平総書記(国家主席)の権威を高める表現が明記されるもようだ。習氏の3期目入りに合わせて、建国の父、毛沢東に使われた「領袖(りょうしゅう)」という呼称を習氏に適用するなどして、習氏を毛と同列に位置付けるという観測が広がっている。
【中国ウオッチ】反撃に転じた習主席 政策・人事で影響力誇示
党中央政治局は今月9日の会議で「重大な戦略思想を党規約に盛り込む」方針を確認した。習氏が2期目に入った2017年の前回党大会では、行動指針として「習近平新時代の中国の特色ある社会主義思想」が明記された。個人名を冠した指導理念が党規約に書き込まれたのは、毛沢東、トウ小平に続き3人目。今回の改正で「習近平思想」に短縮し、「毛沢東思想」に並ぶ形で格上げされるという見方が出ている。
また、香港紙・星島日報は、21年秋に提起された「二つの確立」というスローガンが規約に書き込まれ、「習氏の地位をさらに高める可能性がある」という分析を伝えた。「二つの確立」は、別格の指導者である「核心」として習氏の地位を確固としたものにすることなどを指し、党が禁じる個人崇拝につながるという批判もある。
同紙はまた、台湾について「祖国の完全統一を実現することは党の揺るがぬ歴史的任務」と定めると報じた。習氏は同じ言い回しを過去の演説でもしており、党規約に記されれば、習政権が台湾統一を目指す方針が一段と明確になる。
中国では、厳格な「ゼロコロナ」政策に伴う行動制限への不満や経済低迷への懸念が根強い。しかし、国営メディアは連日、習氏を称賛し、最高指導者としての10年間の成果を強調。習氏が最近、2年8カ月ぶりの外遊に出たことから、政権は安定しており、3期目入りの準備が着々と進んでいるとみられている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板