[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2167
:
チバQ
:2022/08/08(月) 17:14:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5483e75ec9027f7aca5be0e4e1c0979492a4bcd
与党内紛、物価上昇、高い貧困率…韓国・尹大統領の止まらぬ支持率低下
8/8(月) 17:00配信
0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
夕刊フジ
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の地盤沈下が止まらない。世論調査会社、韓国ギャラップの5日の発表では支持率が24%、不支持率が66%と危険水域だ。与党の内紛に加え、物価高に打つ手がない経済政策への不満も強いようだ。
尹氏の支持率は1週間前の調査より4ポイント低下し、下落傾向に歯止めがかからない。政党別の支持率でも与党「国民の力」が34%で、39%の最大野党「共に民主党」にリードを許した。
与党内で最近、尹氏の側近と李俊錫(イ・ジュンソク)代表の対立が表面化し、与党指導部の辞任が相次いだことが直接の原因だが、背景には経済への国民の不満も大きいとみられる。
韓国の7月の消費者物価指数は前年同月比6・3%上昇した。アジア通貨危機で国際通貨基金(IMF)の支援を受けた1998年11月(6・8%)以来、23年8カ月ぶりの上昇率となった。
韓国銀行(中央銀行)は物価抑制のため7月、初めての3会合連続利上げで政策金利を2・25%まで引き上げたが、ウォン安ドル高は止まらず、1ドル=1300ウォンを突破している。金利の上昇はローンを抱える人や自営業者の生活を苦しめる。
サムスン電子など一部の財閥系企業は好調だが、韓国国内の経済格差は大きい。2020年時点の66歳以上の高齢者貧困率が40・4%で、経済協力開発機構(OECD)加盟の先進38カ国中で最悪の水準だ。若者の雇用環境も厳しく、失業者の31%が15〜29歳という統計もある。
公約に民間主導の経済再生を掲げた尹政権だが、経済無策のままでは支持率の回復は望めそうもない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板