[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
210
:
チバQ
:2019/11/19(火) 19:31:47
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111900589&g=int
香港理工大から600人脱出 残留は100人超―香港・林鄭行政長官
2019年11月19日12時31分
18日、香港理工大の構内に立てこもり、医療処置を待つデモ隊(AFP時事)
18日、香港理工大の構内に立てこもり、医療処置を待つデモ隊(AFP時事)
【香港時事】香港の林鄭月娥行政長官は19日の記者会見で、警官隊が包囲しデモ隊の籠城が続く香港理工大から約600人が脱出し、100人以上が依然残留していると明らかにした。長官は「平和的解決」の方針を強調した上で、残るデモ隊に対し、武器を捨てて「できるだけ早くキャンパスを出る」よう呼び掛けた。
<香港抗議デモ 関連ニュース>
18日、香港理工大構内から続く橋の下へロープを使って降りる学生ら(AFP時事)
18日、香港理工大構内から続く橋の下へロープを使って降りる学生ら(AFP時事)
脱出した約600人のうち、18歳以上の約400人は即座に拘束された。他の約200人は未成年のため、個人情報を記録した上で帰宅させているという。籠城を続けるデモ隊は「徹底抗戦」を唱えているとみられる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111901118&g=int
香港、100人弱が籠城続ける 覆面禁止「違憲」、中国認めず
2019年11月19日19時13分
【香港時事】香港政府に抗議するデモ隊が拠点とする香港理工大では、19日も100人弱の学生らが籠城を続け、こう着状態に陥っている。学内からは「自由か死か」と徹底抗戦を唱えるメッセージが発信されており、警察側はすぐには強行突入に踏み切らず、学生側の疲弊を待ちつつ投降を促す考えだ。
林鄭月娥行政長官は19日午前、立てこもっていた学生や中高生のうち約600人が投降に応じ、学内に残っているのは100人超と明らかにした。同日午後に入って学生らは少しずつキャンパスを離れ、残留組は少なくなっている。重罪に問われることを恐れ、投降に踏み切れない人もいるとみられる。
ただ、残留者の多くは強硬派で、インターネット上には「自由がないなら死んだ方がましだ。歴史がわれらの無罪を証明してくれる」といった決意が書き込まれた。学内には約1カ月分の食料備蓄があるとの報道もあり、長期戦になる可能性もある。
また、学生らを応援する市民も多く、各地で散発的な抗議活動が発生している。市民らは大学を取り巻く警察の包囲網の外側で抗議の声を上げたり、物資の運搬を試みたりした。
一方、中国政府は、香港政府が10月に施行した「覆面禁止規則」に関して、香港高等法院(高裁)が香港の憲法に相当する基本法に違反していると判断したことに激しく反発した。国務院香港マカオ事務弁公室の楊光報道官は19日、「全国人民代表大会常務委員会の権威と香港行政長官の統治権に挑戦するものだ」と容認しない立場を明確にした。中国側は、高裁判決を強硬に覆す可能性も示唆している。
中国政府は同日、定年になった香港警察トップである警務処長の後任に※炳強(※登にオオザト)副処長を充てる人事も発表した。※氏は2014年の「雨傘運動」時の指揮に携わった経験を持ち、強硬派として知られている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板