[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
2058
:
チバQ
:2022/05/06(金) 23:58:11
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20220506k0000m030334000c.html
中国、韓国次期大統領の就任式に国家副主席派遣へ 「重要な協力者」
2022/05/06 22:52毎日新聞
中国、韓国次期大統領の就任式に国家副主席派遣へ 「重要な協力者」
=ゲッティ
(毎日新聞)
中国外務省の趙立堅副報道局長は6日の定例記者会見で、今月10日にソウルで開かれる韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)次期大統領の就任式に、習近平国家主席の特別代表として王岐山国家副主席を派遣すると発表した。王氏は2017年まで中国共産党政治局常務委員を務めるなど習指導部で重責を担う側近。
韓国の聯合ニュースによると、これまで中国は、韓国の大統領就任式に副首相級を派遣してきており、王副主席は中国からの出席者としては「事実上、最もランクが高い」という。会見で王氏を派遣する狙いを聞かれた趙氏は「韓国は永遠の隣国であり、重要な協力パートナーだ」と述べた。
尹氏が米韓同盟重視の姿勢を強調し、選挙中の発言にも中国に対して厳しい発言があったことから、中国側としても韓国重視の姿勢を示して、韓国の新政権を引き寄せる狙いがあるとみられる。中韓関係筋によると、習氏が韓国大統領選(3月9日)翌日に尹氏に対して祝賀電報を送ったのも、そうした中国側の姿勢の表れだったという。
中国内には米韓同盟を重視する保守政権の誕生への警戒感とともに、「過去の経緯を見ると、保守政権には対北朝鮮政策を含め中国への過剰な期待がなく、かえって両国関係は安定してきた」との専門家の見方もある。韓国大統領就任式には日本からは林芳正外相、米国からはハリス副大統領の夫エムホフ氏が出席を予定している。【北京・米村耕一】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板