したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

2052チバQ:2022/05/05(木) 18:31:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed752fbe3b20c939f9df9321d29101dbc8e37851
無症状3人で全市封鎖も 習主席方針に地方幹部、過剰反応? 中国ゼロコロナ
5/5(木) 9:26配信

西日本新聞
北京市中心部の区では、全住民に3日から3日間、毎日PCR検査を受けることが義務付けられた=4日、中国・北京

 【北京・坂本信博】新型コロナウイルスが再流行し習近平指導部が「ゼロコロナ」政策を堅持する中国で、無症状感染者が数人判明しただけで広範囲に厳しい行動制限を課す自治体が増えている。従来は症状がある感染者が増えてからロックダウン(都市封鎖)するのが一般的だったため「過剰反応」との声も。世界最大級の日用雑貨卸売市場があり「100円ショップのふるさと」と呼ばれる浙江省義烏(ぎう)市も、3人の無症状感染を受けて市内全域に行動制限を発令した。


 義烏市政府は先月27日、「上海のように封鎖を長期化させないための早めの措置」(中国メディア)として市民に不要不急の外出自粛を呼びかけ、居住区の往来や出勤、公共施設利用時に24時間以内のコロナの陰性証明提示を義務付けた。

 市内にはインテリア雑貨やキャラクターグッズ、日用雑貨の工場や卸売業者が集まっており、卸売市場の面積は計640万平方メートル。210万種類超を世界210カ国・地域に輸出し、昨年の配送取扱量は92億9千万件に達した。市当局は配送業者の防疫検査を強化しており、集荷や発送に遅れが出ている。世界のサプライチェーン(供給網)への影響も懸念される。

 中国最大の石炭輸出港がある河北省秦皇島(しんのうとう)市でも無症状感染者が1人確認されたため、一部の区を封鎖して住民に大規模なPCR検査を実施。約2万6千平方メートルに及ぶ感染者の行動経路を消毒した。

 中国では先月30日から4日までメーデーに合わせ5連休。この間、北京市は市内すべての飲食店で店内飲食を禁止し、多くの観光施設を閉鎖。市中心部の区では全住民に3日から5日まで毎日PCR検査を受けることも義務付けた。

 北京の外交筋は「習国家主席が4月にゼロコロナ政策の堅持をあらためて表明したことを受け、感染拡大の責任を取らされることを恐れる地方幹部が過剰反応している。中国経済だけでなく世界の供給網にも悪影響は必至だ」と指摘した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板