したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

1985チバQ:2022/03/14(月) 18:53:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a13e66aa031a947963087e4e5ca0045aeb83ed1
韓国、保守政権復活も「少数与党」 次期大統領、首相は留任検討か
3/14(月) 17:44配信

7
コメント7件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
声援に応える尹錫悦候補(右)と安哲秀氏=京畿道利川市で2022年3月5日、渋江千春撮影

 韓国大統領選で当選した保守系政党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏が、5月の新政権発足に向けた準備を加速している。13日には文在寅(ムン・ジェイン)政権からの「政権引き継ぎ委員会」の委員長に、中道系政党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)代表を指名した。一方で国民の力は、国会での議席数が過半数に届かない「少数与党」となるため政権ナンバー2の首相人事などの難航も予想される。

 安氏は、大統領選に出馬していたが、尹氏との「候補一本化」に応じる形で立候補を取り下げた。国民の力と国民の党は、早期に合流することで合意している。尹氏は「安氏とは、国政運営に対する哲学を共有している。安氏自身が引き継ぎ委員会を率いる意思を持っており、私も適任だと判断した」と述べた。新政権で安氏を要職に起用することも念頭に置いているとみられる。

 尹氏は、9日投開票の大統領選で、進歩系政権の継続を目指した「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)氏を僅差で破って当選。保守政権が5年ぶりに復活する。しかし、保守系の朝鮮日報は14日、尹氏が共に民主党の金富謙(キム・ブギョム)首相の留任を検討していると報じた。

 背景にあるのは、政権運営には、国会で6割近い議席を持つ「巨大野党」となる共に民主党の協力が不可欠なことだ。国民の力が国民の党と合併して、大統領選と同時に行われた補欠選挙で確保した議席を含めても、定数300議席のうち113議席にとどまる。首相の任命には国会の本会議で、出席議員の過半数の賛成が必要。首相任命が難航すれば、他の閣僚人事にも大きな遅れが出かねない。

 国会の主導権を握る共に民主党内からは「尹氏はさまざまな問題について、我々と話し合って調和すべきだ」(幹部)と強気の声が上がる。次期総選挙がある2年後の2024年4月までは、政界再編がない限り、国会の勢力図に変更がないため、尹氏は柔軟な対応を求められている。【ソウル坂口裕彦、渋江千春】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板