[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
1977
:
チバQ
:2022/03/12(土) 22:25:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a6240414e765b46353886ba91bd84d1e5fe0ec
薄氷の勝利、いばらの道 尹氏、弱い政権基盤 日韓関係打開に高いハードル〔深層探訪〕
3/12(土) 8:31配信
時事通信
韓国大統領選で勝利し、記者会見を行う尹錫悦前検事総長=10日、ソウル(AFP時事)
韓国大統領選で最大野党「国民の力」の尹錫悦前検事総長が当選し、5年ぶりの保守政権が誕生する。しかし、優勢が伝えられた事前の予想と異なり、大勢判明が投票翌日未明までもつれる薄氷の勝利。国会では少数与党となる次期大統領に、いばらの道が待ち構える。尹氏の意欲とは裏腹に、冷え切った日韓関係打開に向けたハードルも高いのが実情だ。
◇実感こもる「国民統合」
尹氏は10日未明、勝利宣言で「議会を尊重し、野党と協調しながら国民に尽くす」と訴えた。当選後初の記者会見でも「(当選に導いたのは)国民を敵味方に分けず、統合の政治をせよという国民の切実な訴えだ」と語った。
「国民統合」は当選者の決まり文句だが、尹氏の言葉には実感がこもっていた。国会では現与党の「共に民主党」が半数をはるかに超える172議席で、国民の力は106議席に過ぎない。共に民主党の協力がなければ国会承認が必要な首相人事などで、政権運営は早々につまずきかねない。
国会での不利な状況を覆すような圧倒的な国民の支持があるわけでもない。「政権交代」を掲げ、文在寅政権に不満を抱く有権者の支持獲得を期待したが、大統領選で争った共に民主党の李在明前京畿道知事との得票率の差はわずか0.73ポイント。「相手候補よりましだから」(20代男性)という消極的な理由で尹氏に票を投じた有権者も少なくなかった。
◇女性の離反
そもそも政治経験がない尹氏を次期大統領に押し上げたのは、圧力に屈せず文政権と闘う姿。尹氏は「協調」「和解」とは正反対のイメージを築いてきた。
大統領選のテレビ討論では李氏の疑惑を毎回取り上げて攻撃した。遊説でも「非常識で時代錯誤な市民運動理念に陥った」と激しい言葉で政権批判を繰り返した。
「女性家族省廃止」のように若年男性の歓心を買う公約は女性の離反を招いた。KBSテレビなどの出口調査によると、20代男性の58.7%が尹氏に投票した一方、20代女性の58%は李氏を支持し、性別によって投票行動が分かれる形となった。
◇24年総選挙がカギ
弱い政権基盤は日韓関係にも影響を与えそうだ。尹氏は10日の会見で「未来志向の韓日関係をつくる」と関係改善への意欲を表明した。しかし、今年6月に統一地方選を控え、「日本に譲歩した」と受け止められる対応は世論の批判を招くことが予想され、現実的ではない。
カギを握るのは2024年4月の総選挙だ。政権与党が過半数を獲得すれば、尹氏が対日外交でも独自色を発揮できる可能性が出てくる。ある韓国の専門家は「巨大野党をどう説得するかは高いハードルだ。総選挙までは、日本政府と対話を重ね、これ以上関係を悪化させないようにするしかない」と指摘した。(ソウル時事)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板