[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
1934
:
チバQ
:2022/02/09(水) 19:50:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/7387dde0d5124c863a9f202132e0c30ffce7355d
独走マルコス氏に「臆病」批判 大統領選挙戦始まる フィリピン
2/9(水) 7:11配信
0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
8日、ブラカン州で、フィリピン大統領選の「出陣式」で支援を呼び掛けるマルコス氏
【マニラ時事】フィリピンで8日、5月に行われる大統領選挙のキャンペーンが解禁され、3カ月間の選挙戦が始まった。
世論調査では、かつて独裁体制を築いた故マルコス元大統領の長男、マルコス元上院議員が首位を独走する。しかし、守りに入るマルコス氏は討論会を相次いで欠席。「臆病」という批判が出ている。
マルコス元大統領は、民主活動家を虐殺したり巨額の不正蓄財をしたりして1986年に追放された。人権侵害を受けた被害者らは一族の復権を強く警戒し、マルコス氏の立候補に抗議している。
だが、35年の時を経て独裁政権の記憶は風化が進み、若い世代を中心に「マルコス」に対する抵抗感は薄れている。昨年12月に行われた三つの主要な世論調査で、マルコス氏はいずれも50%超の支持を獲得し、2位のロブレド副大統領に31〜40ポイントの大差をつけた。
ただ、最近マルコス氏への批判が相次いでいる。民放最大手が先月22日に放送した主要候補者のインタビュー番組にマルコス氏だけ出演を辞退。厳しい追及を恐れたとみられ、ツイッターには「臆病者マルコス」のハッシュタグが作られた。ドゥテルテ大統領がマルコス氏を「甘やかされて育った」「弱い候補者」と評価していることについて、「(これだけは)ドゥテルテが正しかった」としたツイッターの投稿は9000件を超える「いいね」を集めた。
「臆病ではない。あらゆることに立ち向かう準備がある」。マルコス氏はそう反論したが、今月4日も、全国300のテレビ・ラジオ局が生放送した討論会を欠席した。討論会の時間帯に出演したテレビ番組では料理する姿を披露。番組側が「収録日時はマルコス陣営が指定した」と明かすと、ツイッターで「討論会で料理されるのを嫌い、料理番組に逃げた」とやゆされている。
大統領選の各候補は8日、各地で「出陣式」を開催。マルコス氏は首都近郊の競技場で第一声を上げ、「団結し、愛するフィリピンを一つにしよう。再び立ち上がろう」と訴えた。会場には現在の定員2万5000人を上回る老若男女が集まり、熱狂的な歓声を送った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板