したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

1916チバQ:2022/01/30(日) 22:15:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/85230b5cacdcadd2e88b0e683826c206cc6f8f76
台湾の北京五輪代表団、開・閉会式を欠席へ 呼称めぐり反発か
1/29(土) 21:00配信

朝日新聞デジタル
台湾の総統府=石田耕一郎撮影

 台湾の蔡英文政権は28日、2月4日から始まる北京冬季五輪の開会式と閉会式に、選手4人を含めた代表団15人が出席しないと発表した。中国政府の新型コロナウイルス対策に関連し、入境のための航空便の調整がつかなかったことを主な理由としている。選手らは試合には参加する。


 一方、中国政府の国務院台湾事務弁公室(国台弁)の朱鳳蓮報道官は26日の会見で、台湾の五輪参加状況について問われ、「中国台北代表団」との呼称を使った。これに対し、台湾側が1989年に中国側と結んだ合意に基づき、「中華台北」とすべきだと反発していた。今回の式典欠席と関連している可能性もある。

 2008年にあった北京夏季五輪に、台湾の代表団は「中華台北」の名称で参加し、開会式でも行進していた。(台北=石田耕一郎)

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板