したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

1910チバQ:2022/01/25(火) 10:29:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/d93ab02f2ce834460c1e52409f6ce07fd10734b5
北京「しらみつぶし」作戦…確実に感染者捕捉、間髪入れぬPCR検査
1/25(火) 9:08配信

読売新聞オンライン
24日午前、北京市朝陽区の駐車場で行われた地元住民を対象とした大規模PCR検査=片岡航希撮影

 【北京=田川理恵】新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大の予兆が出ている中国の北京市は市内の各所で23〜24日、大規模なPCR検査を実施した。習近平政権は2月4日に北京冬季五輪開幕を控え、期間中に足元で感染が拡大する事態を避けるため、「しらみつぶし」の手法で感染の芽を摘み取ろうとしている。

 北京市豊台区では19〜22日、せきや熱などの症状を訴える市中感染者16人が確認された。これを受け、23日から区内約202万人を対象とした検査が始まった。確実に感染者を捕捉するため、間髪入れずに2回目の検査も行う予定という。

 全住民約345万人の朝陽区でも、中心部から約15キロの郊外で約1か月ぶりに市中感染者1人が確認された。すでに区内で大規模検査が始まっている。中国紙・環球時報(英語版)によると、市中心部に位置する東城区や西城区などでも、一部居住区で全住民対象の検査が始まった。

 陝西省西安市や天津市などでは同様の大規模検査や都市封鎖(ロックダウン)などの措置を経て、新規感染者数は減少傾向となっている。これに伴い、21〜23日に有症状の市中感染者数が計25人の北京は現在、地域別で最多となる。中国紙・21世紀経済報道(電子版)などによると、北京発の感染は山西省など3省に広がっている。市当局は23日、豊台区などの住民に対し、市外に出ることを禁じた。

 一方、選手ら五輪関係者と外部を遮断する「バブル」の中でも、すでに35万件超の徹底した検査が行われ、感染確認が相次いでいる。

 五輪・パラリンピック組織委員会は24日、バブル内での23日の検査で2人が陽性と確認されたと発表した。4日以降の検査で陽性判定は計35人となった。海外から北京入りし、空港での検査で陽性と判定された五輪関係者も相次ぐ。24日には選手かどうかは不明ながら、初めて「チーム関係者」の陽性確認が発表された。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板