したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

1805チバQ:2021/12/17(金) 19:12:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a54d987ea0552f865e87219bc5aa69923b354e0
中国本土、オミクロン株の市中感染を初確認 帰国者から感染か
12/16(木) 21:19配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
中国浙江省紹興市で14日、新型コロナ禍で封鎖された地域に物資を届けるボランティア=ロイター

 中国・広州市の衛生当局は16日、感染力の強さが指摘される新型コロナウイルスの「オミクロン株」に市内で感染したとみられる例が見つかったと発表した。中国本土内で同株の市中感染者が確認されたのは初めてとなる。

【画像】中国をたたえ続けたテドロス氏の誤算 伏線は十数年前に

 発表によると、新たに感染が判明したのは広州市越秀区のアパートに住む女性(70)。14日にはこのアパート内で、11月末にカナダから帰国して14日間の隔離を終えた後の男性(67)のオミクロン株感染が判明していた。市衛生当局は男性の感染が判明した直後からアパートを封鎖して住民全員を隔離しており、周辺の1万人余りもPCR検査で陰性だったことから「さらなる拡大の可能性は低い」などとしている。

 中国本土では、1年半以上にわたって入国者らに最低14日間の厳格な隔離を求める態勢が続いており、世界各地でオミクロン株への警戒が強まってからも水際対策に大きな変化はない。13日には、ポーランドからの入国者のオミクロン株への感染が入国後の隔離中に確認されている。

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板