したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

1774チバQ:2021/11/21(日) 20:33:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd7c0344a842a9c48d034818d9c1aa86275c7e4
韓国「ウィズコロナ」瀬戸際 免疫効果が低下? 緩和で重症者増加
11/21(日) 18:00配信

朝日新聞デジタル
プロ野球の「韓国シリーズ」を観戦する人たち=2021年11月14日、ソウル、写真共同取材団(東亜日報提供)

 新型コロナウイルス対策の行動規制を今月1日から大幅に緩和した韓国で感染者数が再び増えている。重症者の病床使用率など政府が目安とする指標が悪化し、再び規制強化に追い込まれるかどうかの瀬戸際に立たされている。


 21日の新規感染者数は3120人。5日連続で3千人を超え、18日には3292人と過去最多を記録した。21日の重症者は517人で、今月1日の343人から5割も増えた。全国の重症用の病床使用率は66・6%だが、ソウルでは82・9%に達しており、政府が安定的に管理できるとする目安の「75%」を超えた。

 政府や専門家が感染者増加の原因の一つに挙げるのが、規制緩和による人の移動の増加だ。

 ワクチンの接種率は上がっており、21日時点のワクチン接種率は78・9%に達した。接種の広がりを確認した政府は1日から、「ウィズコロナ」と称して飲食店などの来客数や営業時間の制限を緩めた。人々はショッピングや外食に繰り出し、観光地もにぎわった。22日からは全国のほぼ全ての学校で全員登校も始まる。

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板