したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

1729チバQ:2021/10/24(日) 22:35:56
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102300483&g=int
ワクチン未接種、出社禁止へ 感染急増、対策強化―シンガポール
2021年10月23日19時45分

 【シンガポール時事】シンガポール政府は23日、新型コロナウイルス対策を強化し、ワクチン接種を受けていない従業員の出社を来年1月1日から禁止すると発表した。未接種者は商業施設入場や飲食店での食事も既に禁じられており、社会活動が一層困難になる。


 未接種者を締め出す一連の政策をめぐり、市民からは「接種強要だ」と反発する声もあるが、政府は「未接種者や医療システムを守るため」と主張している。未接種者が出勤するには認定施設で検査を受け、陰性証明を得なければならない。
 8月以降、外食などの行動制限を一部緩和したところ、デルタ株による感染急増に見舞われ、人口545万人の小国で今月19日の新規感染は3994人と過去最多を記録。接種率が「世界最高水準」と自負する84%に達している効果で重症化率は低いものの、感染急増で重症者も増え、20日発表の死者は18人と最多となった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102400329&g=int
中国でデルタ株再拡大 北京マラソン延期―新型コロナ
2021年10月24日19時03分


 【北京時事】新型コロナウイルスの感染者を1人も見逃さない「ゼロ・コロナ」政策を続ける中国で、感染力の強いデルタ株が再び広がっている。中国政府は24日の記者会見で、17日から23日までの1週間に11省・直轄市・自治区の133人の感染を確認したことを明らかにし、「さらに拡大するリスクがある」と警戒を呼び掛けた。

 中でも危機感を強めているのは、来年2月に冬季五輪を控える首都・北京市。19日に約70日ぶりとなる市中感染者を確認し、感染者は24日午後までに18人に増えた。市は24日の対策会議で、31日に2年ぶりに開催する予定だった北京マラソンの延期を決めた。
 今回の流行は、陝西省を旅行で訪れていた上海市の高齢者夫婦の感染確認が始まり。秋の観光シーズンと重なったため、内モンゴル自治区や甘粛省などを訪れていた旅行者を中心に感染が全国に広がった。
 中国では人口の約75%に当たる10億人余りがワクチン接種を完了した。ただ、今年の早い段階に接種した人を中心に抗体レベルの低下が懸念されており、今月から感染リスクの高い人を対象に追加接種が始まっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板