したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

1722とはずがたり:2021/10/15(金) 12:22:19
欧米式「民主」に反発 普通選挙を皮肉る―中国主席
2021年10月15日07時52分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101401046&g=int

 【北京時事】中国の習近平国家主席は13〜14日に北京で開かれた会議で、「人民が投票の時だけ呼び覚まされ、投票後は休眠期に入ったり、票をかき集める時だけかわいがり、選挙後は粗末に扱ったりするなら、本物の民主ではない」と述べ、普通選挙に象徴される欧米式の民主主義を皮肉った。さらに「単一の物差しで世界の多彩な政治制度を測ることこそ民主的ではない」と強調し、共産党独裁体制に対する米国などからの批判に反発した。国営新華社通信が伝えた。

 会議は、中国の国会に相当する全国人民代表大会(全人代)の役割をテーマに開かれた。習氏は全人代について「人民が主人公であることを保証し、中華民族の偉大な復興の実現を保障する素晴らしい制度だ」と自賛。民主国家の定義について(1)指導層が法に基づき秩序ある交代をしているか(2)人民がスムーズに要求を表明できるか―などを列挙した上で、「民主かそうでないかは、その国の人民が判定するものだ」と主張した。
 習指導部は、民主派の弁護士や学者らを一貫して弾圧しているが、「民主」や「人権」など本来普遍的な言葉を独自に定義することで批判を受け入れない姿勢を強めている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板