[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
1692
:
チバQ
:2021/09/29(水) 06:28:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c5883ca1049d45d1ebafafd57701f7e388f3305
国内の不満拡大警戒 恒大問題で中国当局
9/28(火) 20:35配信
時事通信
経営難の中国不動産大手・中国恒大集団の本社に押し掛ける人々=16日、中国・深セン(AFP時事)
【北京時事】経営危機に陥っている中国不動産開発大手の中国恒大集団をめぐり、同社の販売済み住宅や金融商品の購入者の間に不満が広がることに当局が警戒を強めている。
ドル建て社債の新たな利払い期日が29日に迫る中、先行き不透明感が増している。
恒大は既に23日が期日だった別の社債の利払いができなかったとされる。期日から30日以内に利払いを実施できなければデフォルト(債務不履行)となる。29日の利払い額は4750万ドル(約53億円)で、未払いとなった23日の8350万ドルと合わせ、負担が重くのしかかる。
一方、中国人民銀行(中央銀行)は27日、「住宅市場の健全な発展と消費者の合法的な権利と利益を守る」と表明した。恒大は資金難で建設中の住宅プロジェクトの大半が中断を余儀なくされており、引き渡しのめどは立っていない。人民銀は恒大に直接言及していないものの、消費者保護を明言することで住宅購入者の不安を和らげる狙いがあるとみられる。
また、ロイター通信によると、広東省深セン市政府は恒大の高利回り金融商品を問題視し、同社の資産運用部門の調査に着手した。恒大の商品をめぐっては、購入した個人投資家らが、資金が戻らないことを懸念して抗議活動を展開するなど社会問題となっており、当局が事態の沈静化に乗り出した形だ。
同通信はまた、消息筋の話として、中国政府が不動産開発大手の万科企業股※(※にんべんに分)や中国金茂控股集団などに恒大の一部資産を購入するよう働き掛けていると伝えた。広州市都市建設投資集団は恒大が広州市内に建設中のサッカースタジアムの取得に向け、詰めの協議を進めているという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板