したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

1676チバQ:2021/09/20(月) 09:08:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/f642adbe9d6d6c1ca3de6c311f410dfa2bcabbed
香港 行政長官選ぶ「選挙委」委員選 民主派を全面排除
9/19(日) 19:28配信

毎日新聞
香港の選挙委員会選挙の投票所近くで、抗議演説をし、警察官から取り調べを受ける女性活動家(右から4人目)=香港で2021年9月19日、AP 

 香港政府トップの行政長官を選ぶ「選挙委員会」(定数1500)の委員選の投票が19日に行われ、同日深夜から開票作業が始まった。民主派を排除する新たな選挙制度の下で行われる初めての選挙。候補者が「愛国者」かどうかの事前審査が導入され、立候補者はほとんど親中派で占めた。全委員の3割弱を占めていた民主派は今回選挙で、全面的に排除される見通し。

 選挙委員1500人は所属団体の指名などで選出され、投票による選出枠は967。このうち、603人が無投票で当選しており、残る364枠を412人の候補者が争った。香港メディアによると、親中派でない候補は2人のみ。

 事前審査は、李家超政務官をトップとする新設の「資格審査委員会」が実施。8月に公表した候補者の事前審査結果によると、かつて中国を批判したことがある民主派の立法会(議会)議員を「政府への忠誠がない」として失格にした。

 一方、民主派は、新制度導入前には選挙に白票や棄権で対抗する構えも見せていた。ただ、改正条例では、集団で棄権や白票を扇動する行為に最高で禁錮3年の刑事罰を科すことも盛り込まれたため、実際には選挙批判もできなかった。

 香港メディアによると、19日は、警察が約5000人態勢で警戒に当たった。民主派の活動家4人が投票所付近で抗議活動をしたが、すぐに警察に止められた。

 選挙制度の見直しは、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会が3月に決定。香港の立法会は5月に選挙制度見直しの条例改正案を賛成多数で可決した。新制度では、選挙委員会の定数を1200から1500に増やし、増員分は全て親中派組織に割り当てられた。

 香港では、新しい選挙制度を適用し、立法会選(12月19日)、行政長官選(来年3月27日)が予定される。【台北・岡村崇】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板