したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

1675チバQ:2021/09/20(月) 09:08:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/00a04aab30b514f5b3a6fef3397713e07a2b55e8
香港で「選挙委員会」の選挙実施…中国主導の制度見直しで民主派排除へ
9/19(日) 21:13配信

読売新聞オンライン
19日、香港で、警官から職務質問される抗議デモ参加者(右から2人目)=AFP時事

 【広州=吉岡みゆき】香港で19日、政府トップの行政長官の選出などを行う選挙委員会(定数1500)の委員選挙が行われた。統治機構から民主派を排除する中国主導の選挙制度見直し後、初めての選挙で、前回2016年に4分の1以上を獲得した民主派は、ほぼ姿を消すことになる。

 選挙委員は、親中派が多数を占める業界別の間接選挙などで選ばれる。19日は無投票当選などを除く364議席を412人が業界別に争った。選挙管理委員会によると、20日未明までには結果が判明する見通し。香港警察は19日、抗議活動を警戒し、警官約5000人を動員する異例の警備態勢を敷いた。

 今回の選挙では、立候補の事前審査を行う資格審査委員会が民主派を排除するとの観測が広がり、民主派の立候補は低調だった。選挙制度見直しで、投票資格を持つ人も前回の約24万人から約4900人へと大幅に減少した。

 選挙委は、立法会(議会、定数90)議員選への立候補に必要な推薦人となるほか、立法会の40議席が割り当てられるなど権限は大きい。中国・香港両政府は選挙委を親中派で固めた上で、12月19日の立法会選、来年3月27日の行政長官選での親中派圧勝を狙う。

 中国政府で香港政策を担当する韓正(ハンジョン)筆頭副首相は18日、香港の林鄭月娥(りんていげつが)行政長官と広東省で面会し、「愛国者による香港統治」の徹底を命じた。各選挙に際し、中国政府が「反中勢力」と位置づける民主派の確実な排除を念押しした形だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板