[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
1615
:
チバQ
:2021/08/05(木) 20:59:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb978cd4092c388fd47086c70d6c2e8bf0eba49
中国で再び感染者急増 デルタ株流入、移動制限など対策着手
8/5(木) 20:42配信
毎日新聞
PCR検査を受ける武漢市民=中国湖北省武漢市で2021年8月3日、AP
新型コロナウイルスの感染拡大抑え込みに成功してきた中国で7月後半から感染者が急増している。感染力が強く重症化しやすいとされる変異ウイルス「デルタ株」が国内に流入したのがきっかけだ。中国政府は厳しい移動制限や大規模検査など徹底的な対策に着手。再び「コロナゼロ」を達成し、経済復興への打撃を回避しようと躍起になっている。
中国政府は7月31日、同月に国内で症状が出た感染者を328人確認したと発表した。8月4日までに17省・市で感染者を確認し、「中リスク」と「高リスク」の地区は計144カ所となった。昨年にコロナ対策が本格化して以来、最多という。孫春蘭副首相は4日の対策会議で「国内の多くの場所で感染が散発しており、今後の展開には不確実性がある」と述べ、現状に厳しい認識を示した。
中国メディアによると、7月10日にロシアから到着した飛行機内に感染者が1人おり、その便の清掃担当者から周囲に感染が広がった可能性が高い。7月20日には南京の空港でクラスター(感染者集団)が起き、広東省や遼寧省など各地に広がった。湖南省の観光地・張家界では、大規模公演を観覧した人たちを中心に感染が広がり、省内各地や北京にも拡大した。
中国各地の地方政府は次々と厳格な措置を取っている。張家界市は8月3日、市内にいる旅行者も含めた全ての住民の市外への移動を禁止。湖北省武漢市は、2日に感染者8人を確認すると、直ちに1000万人超の市民にPCR検査を実施すると発表した。武漢市では昨年1月に世界で初めて感染拡大が確認されたが、同年6月以降は約14カ月間にわたり新たな感染者を抑え込んでいた。
特に警戒が厳しい首都・北京でも感染者が確認され、市当局は、感染者が住む居住エリアを封鎖。市民に対し、市外への不要不急の旅行や出張は控えるよう呼びかけている。
デルタ株による感染急増は、夏休みの行楽シーズンを直撃した。中国各地のスポーツイベントや大規模公演は相次いで中止や延期となっており、旅行や飲食業界は大きな打撃を受けている。【北京・米村耕一】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板