したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

1573チバQ:2021/07/20(火) 21:05:06
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021072001001077.html
スー・チー氏側近がコロナで死亡 ミャンマー、収監先で感染
2021/07/20 17:44共同通信

スー・チー氏側近がコロナで死亡 ミャンマー、収監先で感染

ミャンマーの国民民主連盟(NLD)幹部ニャン・ウィン氏

(共同通信)

 【ヤンゴン共同】ミャンマーのアウン・サン・スー・チー氏が率いる国民民主連盟(NLD)の幹部ニャン・ウィン氏(78)が20日、新型コロナウイルスに感染して死亡した。NLDが明らかにした。2月の軍事クーデターで拘束され、収監されていた刑務所で感染が判明。11日にヤンゴンの総合病院に移され、集中治療室(ICU)に入っていた。

 ニャン・ウィン氏はスー・チー氏の側近で、NLD中央執行委員会の法務顧問や報道官を務めていた。政治犯の収容先として知られる最大都市ヤンゴンのインセイン刑務所に収監されていた。

 ミャンマーでは新型コロナの感染者が急増している。


https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASP7M6CVFP7MUHBI010.html
「建国の父」の命日 娘のスーチー氏は参列許されず
2021/07/19 19:34朝日新聞

「建国の父」の命日 娘のスーチー氏は参列許されず

アウンサンスーチー氏=2019年7月、ネピドー、染田屋竜太撮影

(朝日新聞)

 ミャンマーは19日、「建国の父」で、アウンサンスーチー氏の父親のアウンサン将軍の命日を迎えた。最大都市ヤンゴンで追悼式典が開かれたが、国軍によるクーデターで拘束されたスーチー氏は参列を許されなかった。国軍は一方で、自らを正当化するためにアウンサン将軍の「威光」を利用しようとしている。

 式典は、1947年に暗殺されたアウンサン将軍をまつる「アウンサン廟(びょう)」で開かれ、国軍幹部らが参列したが、ミンアウンフライン最高司令官の姿はなかった。例年はスーチー氏も出席し、大勢の市民でにぎわう。だが今回、国軍側は新型コロナウイルスの感染予防を理由に17〜25日を休日とし、外出自粛を要請。アウンサン廟は開放したものの、花や携帯電話の持ち込みを禁じ、警備を強化して厳戒態勢を敷いた。

 SNSには「スーチー氏は出席さえ許されず、痛ましい」「どうして家族であるスーチー氏が出席できないのか」「国軍はアウンサン将軍に敬意を払わず、ただ式典に出席した」などと反発の声が上がった。

 一方で国軍側は国営紙に連日、アウンサン将軍の演説を抜粋して掲載。「全ての国民は一致団結して規律を守らなければならない」「軍事力、強力な武器、弾薬、政治的影響力、繁栄を手にすることは極めて重要だ」といった言葉を載せ、時代背景や文脈を無視して国軍による支配の正当化につなげようとしている。(バンコク=福山亜希)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板