[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
1473
:
チバQ
:2021/06/01(火) 18:43:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b57e8c13329ac44b52ecedbb330587381e1680
韓国「五輪ボイコット」波紋…元首相2人発言 反日路線さらに
6/1(火) 18:29配信
12
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【ソウル=桜井紀雄】来年3月の韓国大統領選で与党の有力候補と目される2人の首相経験者による「反日」発言が波紋を広げている。東京五輪公式サイトの竹島(島根県隠岐の島町)表示に反発した発言だが、五輪ボイコットまで主張しており、韓国内でも「やり過ぎだ」と批判的な見方が出ている。韓国で選挙のたびに噴出する候補者らの「反日」言動は日韓関係に暗い影を落としている。
「五輪地図の独島(トクト、竹島の韓国名)表記は日本の明白な政治的挑発だ。私は韓国の主権と誇りを損なう東京五輪参加に反対する」
与党「共に民主党」所属の丁世均(チョン・セギュン)前首相は5月30日、会員制交流サイト(SNS)でこう主張した。五輪公式サイトの聖火リレー紹介地図に、竹島らしき点があるのを問題視した。丁氏は26日にも「日本が削除を拒めば、五輪不参加などあらゆる手段を総動員すべきだ」と訴えていた。
地方議員との29日の会合では、日本を「あいつら」「悪い人たち」と呼び、「日本は偏屈で恥知らずではないか」と非難した。
丁氏の前任首相で与党代表も務めた李洛淵(イ・ナギョン)氏も27日、SNSで「五輪ボイコットを含め断固たる対応を取るべきだ」と強調。「日本の行動はオリンピック精神に反する」と批判した。
韓国が不法占拠を続ける竹島は、韓国で「愛国」の象徴とされ、韓国政府や与野党ともに表示削除を求める立場に違いはない。一方で、韓国紙などによると、2人の首相経験者がそろって五輪ボイコットを主張することには、与党内にも「大統領選を意識した発言」「行き過ぎ」との否定的な見方がある。「五輪に向けて努力してきた選手を無視しているとみられかねない」との指摘もある。
特に丁氏は「ミスター・スマイル」と呼ばれ、穏健な言動で知られる。李氏は政界切っての知日派で首相時代は悪化した日韓関係の修復に奔走しただけに、強硬発言には違和感がある。
とはいえ、大統領選出馬を模索している両氏は、与党内の予備選に勝ち抜く必要に迫られている。
ただ2人は、最近の世論調査で別の与党有力候補、李在明(イ・ジェミョン)京畿道(キョンギド)知事に支持率で大きく水を開けられている。李在明氏は対日強硬発言をはじめ、歯に衣(きぬ)着せぬ物言いが反日傾向の強い与党支持層受けしてきたことも事実だ。
与党は保守系野党に「親日」のレッテルを貼り、昨年の総選挙などを優位に進めた。首相経験者の丁、李洛淵両氏の対日発言が意識的でなくとも与党支持層を前に、日本に弱腰とみられる言動は取れないのが現実だ。大統領選が近づくにつれ、政治家らは反日世論を一層考慮せざるを得ず、日韓関係の改善はさらに遠のきそうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板