[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
1403
:
チバQ
:2021/04/22(木) 19:25:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f798b4fa28fe0e2e6be4d162c32d39eafde4bd5b
ASEAN臨時首脳会議 ミャンマー国軍最高司令官出席に反発も
4/22(木) 18:50配信
毎日新聞
ミャンマー・ヤンゴンでクーデターに抗議しデモをする人たち=2021年4月17日、AP
国軍によるクーデターに抗議する市民への武力弾圧が続くミャンマー情勢を巡り、東南アジア諸国連合(ASEAN、10カ国)は24日、事務局のあるインドネシアの首都ジャカルタで臨時の首脳会議を開催する。ASEAN外交関係者によると、ミャンマー国軍のミンアウンフライン最高司令官が出席を予定しており、ASEANとして事態の打開に向けた議論をどこまで深められるかが焦点だ。
一方で、ミンアウンフライン氏の出席には「国軍を国の代表として認めることにつながりかねない」と、強い反発の声も上がっている。ミャンマーの民主派勢力などが設立を宣言した「国家統一政府(NUG)」は、NUG代表の出席を求めている。既に国軍はNUGを非合法組織に認定した。
首脳会議の開催は、2月にクーデターが起きてから初めて。インドネシアのジョコ大統領が提唱し、調整が進められていた。会議は原則として対面で実施される。ただ、タイはプラユット首相の代わりにドン外相が出席。また、ロイター通信によるとフィリピンのドゥテルテ大統領も欠席する。
ASEANは「内政不干渉」を原則としており、ミャンマー情勢を巡っては加盟国間で温度差もありそうだ。ミャンマーメディアによると、ミンアウンフライン氏は「(首脳会議で)ミャンマー問題は主要議題にならない」と語ったという。
一方、国連の事務総長報道官は21日、「事務総長はすべてのASEANメンバーに対し、ミャンマーのさらなる事態悪化を食い止めるために働きかけるよう求める」とのコメントを発表した。
ブルゲナー事務総長特使(ミャンマー担当)も首脳会議に合わせてジャカルタ入りし、ASEAN各国の代表と会談したい考えだ。ミャンマー国軍との接触も模索しており、事務総長報道官は「特使はすべての関係者と対話しようとしている。これまでにメールや電話で連絡を取ってきたミャンマー国軍の代表も含まれる」と説明した。
ミャンマーの人権団体「政治犯支援協会」によると、国軍の弾圧による死者は21日時点で739人に上る。【石山絵歩】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板