[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
1379
:
チバQ
:2021/04/08(木) 19:02:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/7793706bf30ab0f728ead457611f0d4f9c5f1ddf
韓国2大市長選 「与党2敗」と現地報道 文政権に打撃
4/7(水) 22:49配信
釜山市長選に出馬した最大野党「国民の力」の朴亨埈候補=2021年3月28日、渋江千春撮影
来年3月の韓国大統領選の前哨戦と目される首都ソウルと第2の都市・釜山の市長選の投開票は7日行われた。両市とも文在寅(ムンジェイン)政権与党で進歩系の「共に民主党」と最大野党で保守系の「国民の力」による事実上の一騎打ちとなったが、韓国メディアは一斉に2市長選とも「与党惨敗」と報道。残り任期が1年余りの文政権には打撃となり、大統領選の行方にも影響しそうだ。
KBSなど放送3社の出口調査によると、ソウルは野党候補の呉世勲(オセフン)元ソウル市長(60)が得票率59%で、与党候補の朴映宣(パクヨンソン)前中小ベンチャー企業相(61)の38%をリード。釜山でも野党候補の朴亨埈(パクヒョンジュン)元大統領府政務首席秘書官(61)が64%で、与党候補の金栄春(キムヨンチュン)前海洋水産相(59)の33%を引き離している。
ソウル市長選は、高騰し続ける不動産価格対策が最大の争点。一方の釜山市長選では地方経済再生策などを巡って論戦となった。両市長選とも与党所属の前職がセクハラ疑惑でそれぞれ自殺・辞任したことに伴う補欠選挙。任期は前職の残り任期である来年6月まで。【ソウル渋江千春】
https://news.yahoo.co.jp/articles/438aaf3acca80c0e8f9f1db4bbeb39d94edfedb8
韓国与党執行部が総退陣 再・補欠選惨敗で引責
4/8(木) 14:13配信
議員総会で発言する金太年氏=8日、ソウル(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】韓国与党「共に民主党」の金太年(キム・テニョン)代表代行兼院内代表は8日、前日の再・補欠選で惨敗した責任を取り、党執行部が総退陣すると発表した。
金氏は、党代表選と院内代表選をできるだけ早く実施するとし、「新執行部が国民の望む革新をリードしていく」と伝えた。また、再・補欠選では国民から多くの課題を与えられたとしながら、「徹底して省察し、革新していきたい」と言葉に力を込めた。
来年3月の大統領選の前哨戦と位置付けられた7日の再・補欠選では、保守系最大野党「国民の力」の候補がソウル、釜山の2大都市の市長選を制するなど、圧勝を収めた。
Copyright 2021YONHAPNEWS. All rights reserved.
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板