[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
1346
:
チバQ
:2021/03/31(水) 15:31:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/55294f3a4e1fe0691db9354b4852f1939596601f
ゴミを放置、迷信活用…ミャンマーのデモで奇策次々
3/31(水) 13:35配信
ミャンマーの最大都市ヤンゴンで2021年3月8日、路上に砂袋やタイヤを積み上げるデモ参加者ら=AP
クーデターで権力を握ったミャンマー国軍が弾圧を強めるなか、SNSでつながる市民は知恵を出し合い、様々な「奇策」で抵抗を続けている。出勤や買い物をやめて経済をまひさせる「沈黙のストライキ」に続き、道に紙くずや残飯を放置する「ゴミストライキ」が呼びかけられた。
SNSの呼びかけを受け、最大都市ヤンゴンでは29日夜から、道に家庭ゴミを捨てる人が出始めた。地元メディアは30日、道の真ん中でゴミ回収用の容器がひっくり返り、ゴミの周りにカラスが群がる様子を伝えた。
住民によると、国軍側は拡声機で「ゴミを捨てる者は撃つ」と警告していたが、市民らは目を盗んでゴミを放置したようだ。
市民は2月1日のクーデター以降、あの手この手で国軍に抵抗してきた。同月3日からは、多くの公務員や会社員が職務を放棄する「不服従運動」に参加し、役所や銀行などの業務をまひさせた。大きな音を立てて悪霊を追い払う習わしにちなみ、大勢の市民が軒先で鍋や食器をかき鳴らして連帯を示した。
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板