したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

1290名無しさん:2021/03/09(火) 19:12:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/265039ccf97d3bc914ef9eb19b3bde3ad3a64921
ミャンマーで日本の大使が軍任命の外相と会談 独自パイプで働きかけ
3/9(火) 15:38配信
TBS系(JNN)
 軍のクーデターへの抗議デモが続くミャンマーで、日本の丸山市郎駐ミャンマー大使が軍が任命した外相と会談し、アウン・サン・スー・チー氏らの解放などを求めました。

 「きのう、ネピドーにおきまして、丸山大使がワナ・マウン・ルウィン外相に対して3点の申し入れを行い、重大な懸念を伝えるとともに、ミャンマー側の事態打開に向けた行動を求めた」(茂木敏充 外相)

 丸山大使は、ミャンマー軍が外相に任命したワナ・マウン・ルウィン氏と8日に会談し、デモを行う市民への暴力の停止や拘束されているアウン・サン・スー・チー氏らの解放、民主的な政治体制への早期回復を求めたということです。

 丸山大使は、スー・チー氏が率いるNLD=国民民主連盟とともに、クーデターを起こした軍ともパイプを保ち、事態打開に向けた働きかけを行ってきています。

 一方、日本政府は、ミャンマーで迫害を受けているイスラム系少数民族・「ロヒンギャ」の人道支援のために、1900万ドル、日本円でおよそ20億9000万円の緊急無償資金協力を行うことを発表しました。赤十字や世界食糧計画などを通じて、医療用品の支援や食糧支援などにあてられます。(09日15:00)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板