[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
1277
:
チバQ
:2021/03/06(土) 23:06:47
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210306X314.html
政権浮沈、大統領選に影響=ソウル市長選まで1カ月―韓国
2021/03/06 14:53時事通信
【ソウル時事】4月7日投開票のソウル市長選は残り1カ月となり、主要候補が出そろった。与党「共に民主党」は文在寅政権の求心力低下を防ぐためにも必勝を期す構え。来年の大統領選への弾みにしたい野党側は保守系最大野党「国民の力」と中道系の「国民の党」が候補一本化を図れるかが焦点になる。
ソウル市長選は、セクハラ疑惑が発覚し与党系の前市長が自殺したことに伴うもの。与党が敗北すれば、任期終盤にさしかかる文政権のレームダック(死に体)化が早まりかねない。
与党は女性で知名度が高く、文政権で中小ベンチャー企業相を務めた朴映宣氏を擁立。朴氏は「ソウルの未来の座標を定める選挙」と強調し、政治理念よりも不動産問題や生活環境の改善など市民生活に密着した政策を前面に押し立てている。政権も自営業者らへの追加支援金支給を決め後押し。現時点では、野党候補が一本化した場合でも朴氏がわずかに優勢とみられている。
野党側は、国民の力の呉世勲・元ソウル市長と、国民の党の安哲秀代表が出馬の意向。両陣営とも「政権の審判」を訴え、与党と一騎打ちの構図に持ち込む必要性では考えが一致している。
しかし、最大野党にもかかわらず自党から候補を出せない事態になれば、大統領選に向け党勢が沈滞しかねない国民の力では「安氏が国民の力の候補でなければ選挙運動できない」(金鍾仁・党非常対策委員長)と、安氏に一本化する場合は安氏が国民の力に入党するよう求める声が上がる。安氏は拒否しており、調整は難航しそうだ。
一方、同日には釜山市長選も与党系前市長のセクハラ事件による辞任に伴って行われる。野党側が優位とみられているが、政府・与党がここに来て釜山への新空港建設を推進するなど追い上げを図っている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板