[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題(その3)
1201
:
チバQ
:2021/02/06(土) 09:45:19
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20210205k0000m030190000c.html
未明の政府宿舎に兵士続々「クーデターだ」 軟禁ミャンマー議員、緊迫の状況語る
2021/02/05 18:30毎日新聞
未明の政府宿舎に兵士続々「クーデターだ」 軟禁ミャンマー議員、緊迫の状況語る
ミャンマー・マンダレーの通りをパトロールする軍用車両=2021年2月3日、AP
(毎日新聞)
ミャンマー国軍による1日のクーデターで、国会の開会に合わせて首都ネピドーの政府宿舎に滞在していた与党・国民民主連盟(NLD)の議員ら約400人は、寝込みを襲われる形でそのまま1日半以上、宿舎に軟禁された。国軍はその間、ミンアウンフライン最高司令官を議長とする「連邦行政評議会」を設置するなど、支配体制の確立を進めた。議員らの多くは既に解放されたが、ミャンマーの人権団体によるとNLDの最高幹部ら147人は拘束されたままだという。
NLDのワインマウンソー上院議員が、毎日新聞の電話取材に軟禁時の状況などを語った。政府宿舎は広大な庭や喫茶店などを備えた大規模施設。民政移管された2011年から議会開会中は議員宿舎になる。クーデター当日は、20年11月の総選挙後、初めての国会が開会するため、各地から来た議員が泊まっていた。
異変は1日午前3時45分(日本時間同6時15分)ごろ起きた。それぞれ50人ほどの兵士が乗った軍用車両4台が、宿舎敷地に入った。
「クーデターだ」。ワインマウンソー氏は、兵士の姿を見て直感したという。国軍報道官が1月26日の記者会見でクーデターの可能性を問われても否定しないなど、不穏な空気が漂っていたからだ。1日午前には、NLD幹部を通して兵士らに従うように伝えられた。
身体を拘束されたり暴力を振るわれたりすることはなかったが、宿舎の外へ出ることは許されなかった。
翌2日には兵士や警察官の数が大幅に減少。同日夕、軍側の代表者が来て「帰ってよい」と告げられ、一部議員は帰宅した。だが、その頃には既に最高意思決定機関「行政評議会」が設置され、新閣僚も任命されるなど、軍事政権が始動しつつあった。
ワインマウンソー氏は「NLDが今後どうするのかはまだ明確に言えないが、自分は国民のためにできることをしていく」と語った。
残った約70人の議員は4日、独自の「議会」を宿舎で招集し、軍政への抵抗姿勢を示した。NLDの下院議員の一人は「国民の負託を受けた国会議員という立場を誰も奪うことはできない」と現地メディアに語った。
一方、ミャンマーの政治囚を支援する人権団体「AAPP」(本部ヤンゴン)の声明によると、NLDの最高幹部や議員133人と、映画監督や市民活動家ら14人が拘束されたままだという。【バンコク高木香奈】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板