したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

751さきたま:2019/02/10(日) 23:36:30
私は、元々新党さきがけの支持者で、最も尊敬する政治家が故・井出正一元厚相なので、広義の世襲批判の立場には立ちにくいですね。
高校生の時などは、単純に世襲政治家はすべて悪の権化のようなイメージを持ってましたが、
大学生の時に、井出元新党さきがけ代表の話を伺う機会が何度かあって、その政治理念、信念と人柄に敬意を覚え、
それ以来、一概に世襲政治家を否定するのは違うなと思うようになりました。
井出正一という方は、政治家の呼称としてではなく、純粋に敬称として「井出先生」とお呼びしたくなる方でした。

ただ、中選挙区制度下の世襲よりも、同党からの公認が一人に絞られる現行の小選挙区制度の世襲の方が、より問題であるとは思っています。
片言丸さんが>>745で書かれた通り、小選挙区制度の場合、開かれた候補者選考が不可欠でしょう。
その意味で、民主党時代に制定していた「同一選挙区からの連続立候補を認めない」という世襲制限の内規は当を得たものだと考えます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板