[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第25回参議院議員選挙(2019年)
188
:
さきたま
:2018/06/24(日) 11:59:17
>>127
>>129
>>137
>>140
>>147
>>159
共産党(選挙区)候補 拾遺分
共産党
参院選滋賀県選挙区、新人擁立
毎日新聞2018年1月30日 19時39分(最終更新 1月30日 19時39分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20180131/k00/00m/010/099000c
共産党滋賀県委員会は30日、来夏の参院選滋賀県選挙区(改選数1)に、新人で党県常任委員の佐藤耕平氏(35)を擁立すると発表した。
共産、次期参院選に浜田氏擁立
2018年02月05日 08:57
http://yamagata-np.jp/news/201802/05/kj_2018020500108.php
共産党県委員会(本間和也委員長)は4日、2019年の次期参院選県選挙区に、前県労連議長で党県常任委員の新人浜田藤兵衛氏(64)=南陽市宮内=を擁立すると発表した。
寒河江市ハートフルセンターで同日開かれた県党会議の席上、浜田氏は「憲法改悪は絶対に許さないという立場に立ち、市民と野党の共闘の再構築に向けて奮闘する」と決意を述べた。
労働運動に携わった経験から、若手労働者の賃金引き上げやブラック企業対策の必要性にも言及した。
会議後の記者会見で、本間委員長は共闘態勢の実現を他の野党に働き掛けると説明。浜田氏を統一候補として推す一方、他党と相互推薦・相互支援の形を確立できれば、候補取り下げも辞さない考えを示した。
浜田氏は東北大文学部を卒業後、山形、宮城両県の高校で39年間、国語科の教諭として勤務。県労連議長を07年から10年間にわたり務めた。国政選、地方選を含めて出馬は初となる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板