したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

1640チバQ:2019/07/16(火) 16:55:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000029-ytv-l25
参院選・滋賀選挙区 二之湯武史さんと嘉田由紀子さんが激戦に
7/15(月) 18:45配信 読売テレビ
参院選・滋賀選挙区 二之湯武史さんと嘉田由紀子さんが激戦に
参院選・滋賀選挙区 二之湯武史さんと嘉田由紀子さんが激戦に
二之湯武史さん「琵琶湖の水飲んで、それで参院選通るならみんなそうする。でも、政治はそんなものではない」

嘉田由紀子さん「相手は巨大な与党、軍艦。それに対し、こちらは琵琶湖に出ている手漕ぎ船のようなもの」

 1人区の滋賀選挙区では、激しい戦いが繰り広げられている。

 自民党から立候補している二之湯武史さん。参議院議員の二之湯智さんを父に持つ「政治家一家」の一員で、2期目の当選を目指す。今回は安定した税収による充実した社会保障の必要性などを訴える。

二之湯武史さん「自民党と公明党がしっかりと安定して政治をすすめてきた。この滋賀県を前に進められるのは、私、二之湯武史しかいない」

 それに挑むのは前の滋賀県知事・嘉田由紀子さん。立憲民主や国民民主など4党から推薦を受ける統一候補として出馬した。環境社会学者でもある嘉田さんの日課は毎朝、自宅前で琵琶湖の水を飲み、手を合わせること。2期8年の知事経験を武器に、トレードマークの緑色の服をまとい、安倍政権への批判を訴える。

嘉田由紀子さん「安倍政権おかしいじゃないか。何としても嘉田由紀子を共闘の団結の象徴として国に送り込んでいただきたい」

 横一線の激戦。両陣営が取る作戦は対照的だ。滋賀選挙区を「激戦区」に指定している自民党。今月4日、二之湯さんの出陣式には小泉進次郎議員が真っ先に応援に駆け付けた。その後も、安倍総裁をはじめとする党の幹部が次々と応援に。党をあげた総力戦で、序盤で一気に勝負をつける目論見だ。

二之湯武史さん「最後に勝つってことは疑ってないですから僕は」

 しかし、こうした自民党の動きは因縁の相手ともいえる嘉田さんに対する危機感の表れとも。滋賀県知事を2期8年務めた嘉田さんは任期中、自民党“肝いり”の政策であった新幹線の新駅建設計画や大戸川ダム建設計画などを次々に凍結させた。野党が分裂したおととしの衆院選では自民候補が競り勝ったものの、野党共闘を果たした今回は一層、警戒を強めている。

嘉田由紀子さん「嘉田対二之湯ではなく、嘉田対自民党になっている。光栄なことです。そこまで重要視していただいて」

 一方、野党各党の後押しも受け、嘉田さんは豊富な経験を生かした選挙戦を展開している。この日、国民民主党の玉木代表と訪れたのは琵琶湖に浮かぶ人口わずか200人余りの小さな島、沖島。かつて、この島で琵琶湖の研究を行った嘉田さんは、顔なじみの島民1人1人に声をかけ、人口が減少し高齢化する島の課題に耳を傾けた。

嘉田由紀子さん「私はこういうところから出ている人間。フィールドワークから皆様の声集めてボトムアップで草の根で政策つくっていく」

 知名度と“滋賀愛”を武器に、政権与党に一矢報いるのか。はたまた、党の総力戦で臨む二之湯陣営が“天敵”に引導を渡すのか。

 ほかにも滋賀選挙区では、諸派で新人の服部修さんが立候補している。

 1つの椅子をめぐる戦いは、最後まで目が離せない展開となりそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板