したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

5370チバQ:2017/10/27(金) 22:59:11
この怒鳴りつけたってのは誰なんですかね?
県連の構成から考えると桜井なのかな?

顧問 内海太
代表 安住淳
代表代行桜井充
幹事長 岡本あき子
幹事長代理県民運動委員長 鎌田さゆり
副幹事長(組織・党勢拡大担当) 伊藤優太



>>5237
「鎌ちゃん、本当にごめん」。民進党県連代表の桜井充が駆け寄った。1区では22日午後8時、立民新人岡本章子(53)が早々と比例東北ブロックでの当選を決めていた。
「知名度があるお前の方が有利だ。立民は岡本に譲れ」。公示1週間前、岡本と2人で立民入りを模索した鎌田に対し、県連幹部が電話で怒鳴りつけた。

>>5330
「これだけ立憲が支持を伸ばし、希望が失速するとは思わなかった」。民進県連選対本部長の桜井充が読み誤るほど、両党を取り巻く環境が激変した。
桜井は「当初は『立憲を応援するな』という号令があり、無所属で出てもらった。民進のままで出れば勝てたのに、本当に申し訳ない」と声を落とす。





=========================

>>2863
希望との事実上の合流が決まった28日夕、民進公認で立候補予定だった1区の岡本章子氏、2区の鎌田さゆり氏、3区の一條芳弘氏は、東京から帰った県連選対本部長の桜井充参院議員と仙台市で会談。1〜5区の候補予定者全員が29日に民進を離党し、希望に公認申請する方針を確認した。

>>2989
安住氏、無所属出馬表明 党入り予定候補ら戸惑い
>>3014
希望、または新党「立憲民主党」からの立候補を模索。一両日中に判断する。
>>3015
宮城2区の元議員鎌田さゆり氏は希望と立憲民主の両新党のはざまに立つ。「リベラルの信念を持っている。タカ派とは違う」と述べつつ「勝てる選択をしたい」とも話した。

>>3181
 公示が10日に迫った衆院選(22日投開票)で、民進党公認で立候補する予定だった宮城1区の新人岡本章子氏(53)、2区の元議員鎌田さゆり氏(52)は3日、新党「希望の党」入りを諦め、別の道で立候補を目指す考えを明らかにした。新党「立憲民主党」か、無所属か。小池新党の再編劇にほんろうされた2人は、出身労組や支持者との間で苦悩の渦中にある。

>>3346
1区の新人岡本章子氏(53)が立憲民主党、2区の元議員鎌田さゆり氏(52)が無所属で挑む方針
鎌田氏は4日午後、「一緒に立憲民主から出たいが、比例で2議席獲得は難しい。私が無所属に回り、岡本さんが比例復活できる可能性を残したい」と民進県議に伝えた。
鎌田氏が立憲民主で立てば、2区に希望が候補を擁立する懸念もある。陣営関係者は「票が分散し、自民党候補を利する恐れがある。一騎打ちに持ち込んだ方が得策」と分析する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板