したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

441名無しさん:2016/07/30(土) 23:17:13
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160726/k10010609651000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_054
参院 沖縄選出議員2人が会派「沖縄の風」結成
7月26日 20時37分
参議院沖縄選挙区選出の糸数慶子参議院議員と伊波洋一参議院議員は、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止などを目指し、発信力を高めたいとして、参議院で新たな会派「沖縄の風」を結成しました。
参議院沖縄選挙区選出で無所属の糸数慶子参議院議員は、これまで参議院の会派に属さず活動を続けてきましたが、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止や日米地位協定の全面改定などを目指し、国会での発信力を高めたいとして、先の参議院選挙の沖縄選挙区で当選した伊波洋一参議院議員と共に、参議院で新たな会派「沖縄の風」を結成し、26日に参議院に届け出ました。
このあと、糸数氏と伊波氏は国会内でそろって記者会見し、糸数氏は「沖縄の声を国政に届け、県民の命と尊厳や日本の民主主義を守るために活動していきたい」と述べました。
また、伊波氏は「基地の辺野古への移設計画などは全国的な課題としてしっかりとは伝わっていない。国政の場で沖縄の立場をしっかり伝え、解決に向けて取り組んでいきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160725/k10010608221000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_076
共産 小池氏 衆院選での野党連携は決定的に重要
7月25日 20時27分
共産党の小池書記局長は記者会見で、民進党内で、次の衆議院選挙を見すえて、野党連携の在り方を、改めて議論すべきだという意見が出ていることについて、「衆議院選挙での選挙協力は、政治の流れを変えるうえで、決定的に重要だ」と述べ、引き続き、連携を進めるべきだという考えを強調しました。
民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党の連携を巡って、民進党内では、前原元外務大臣が、先に「枠組みありきはよくない」と述べたほか、馬淵元国土交通大臣も、「既定路線であるかのように結論づけるべきではない」と指摘するなど、次の衆議院選挙を見すえて、改めて、連携の在り方を議論すべきだという意見が出ています。
これについて、共産党の小池書記局長は記者会見で、「民進党でも、先の参議院選挙での野党共闘に、前向きの効果があったという点は、大方の一致を見ているのではないか」と指摘しました。そのうえで、小池氏は「『安倍1強』、『巨大与党』と言われる中で、衆議院選挙は小選挙区制であり、選挙協力を進めていくことは、政治の流れを変えるうえでは、決定的に重要だ」と述べ、引き続き、野党4党の連携を進めるべきだという考えを強調しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板