[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
左翼・革新・護憲 斗争スレ
261
:
名無しさん
:2015/11/14(土) 14:30:27
【来年が】社民党総合スレPart50【正念場】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1446600087/326
326 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 12:36:49.47 ID:rOGY9kl9
岩上
「今回の安保法制の『可決・成立』に関して、社民党はどのような方針を示しているのでしょうか」
吉田
「憲法を守らない、国民の暮らしを守らない安倍政権を、来年夏の参院選でストップさせなければならないと思います」
「共産党の志位和夫委員長と会いました。国民連合政府構想は、非常に前向きな提案だと思います。
各選挙区によって色々と事情がありますから、これから意見を集約していくことになると思います」
岩上
「社民党(旧社会党)は結党から70周年なんですね。
旧社会党時代は野党第1党として衆参両院で最大250人の国会議員を擁しました。
しかし、現在は5人にとどまっています。吉田党首の当選も危ういのではないか、などとも報じられています」
吉田
「私と福島みずほさんの二枚看板でやっていきたいと思います。
私は九州大学農学部を出て、元々自治労の出身です。ですから、組合のほうにネットワークを持っています。
全国を回って、地を這うような活動をしています」
岩上
「共産党の国民連合政府構想が出た時、どのようにお感じになりましたか」。
吉田
「今はまさに立憲主義の危機だと思っていますので、非常に前向きに捉えました」
「社民党の立場としては、選挙を戦う上では一定の政策のすり合わせが必要だと思います。
格差解消、脱原発などです。政策的に、共産党と社民党はかなり近い。
民主党も、選挙協力自体は否定していません」
岩上
「民主党に解党の動きが出ています。しかし、第2自民党になってしまっては意味がないと思います」
吉田
「市民の皆さんから、次の参院選では野党が協力してください、という声を非常によく聞きます。
民主党の皆さんにはそのことを重く受け止めてほしい」
岩上
「参議院では、改憲勢力はまだ3分の2に達していないのですが、
民主党の前原誠司氏、長島昭久氏、細野豪志氏らは改憲に賛成だとしています。
ここに江田憲司氏らが加わると、本当に現実味を帯びてきます」
吉田
「まず、自民党の憲法改正草案の危険性を国民の皆さんに訴えていくことが大事だと思います。
そのうえで、選挙協力をしていく、と。少なくとも、1人区では競合しないことですね」
「来年の参院選は、まさに憲法改正が問われる選挙ですから、社民党としてしっかりやっていきたいと思います。
また、他党とも、踏み込んだ選挙協力をやっていきたいと思います」
https://twitter.com/iwakamiyasumi
より
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板