[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
852
:
チバQ
:2016/02/23(火) 23:14:26
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175810
参院選大阪 自民擁立“美人エリート官僚”松川るい氏の勝算
2016年2月23日
美人エリートが選ばれた。自民党大阪府連は夏の参院選大阪選挙区に外務官僚の松川るい氏(44)を擁立する。22日の選対委員会で、党本部に公認申請することが決まった。
松川氏は東大法学部卒業後、1993年に外務省入り。「女性活躍」を掲げる安倍政権の下で、2014年に外務省に新設された女性参画推進室の初代室長だ。所属する「総合外交政策局」は「北米局」と並び“外務省の中枢”ともいわれる。夫も外務省の幹部で、2人の娘がいる。キャリアと家族の両方を手にし、誰もがうらやむエリート中のエリートだ。
「出馬について、外務省内ではウワサすら出ていませんでした。安倍政権肝いりの『女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム(WAW)』を取り仕切っていて、首相の“覚え”もめでたかった。松川氏はメチャクチャ仕事ができ、超優秀です。ただ、目立ちたがり屋でタカビーな性格。『選挙で頭を下げられるのか』という声も上がっています」(外務省関係者)
自民党では現職の北川イッセイが出馬予定だが、党本部はまだ公認を出していない。今後、候補者を松川氏で一本化する可能性が高まった。参院の大阪選挙区は3年前の13年から、改選数が3から4に増加。13年の時は維新、自民、公明、共産がそれぞれ1議席ずつ獲得している。
「おおさか維新の会が2人目の擁立を検討していて、自民が候補者を2人出せば共倒れの可能性がある。4議席中、維新、公明の議席は堅いですからね。ただ、仮に自民が2人を擁立し松川氏が負けたとしても、衆院選という選択肢もある。支部内でもめている佐藤ゆかり氏など、大阪の選挙区にはいくつか“空き”がありますから」(自民党関係者)
華々しいキャリアをなげうつだけの勝算アリということか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板