したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第24回参議員議員選挙(2016年)

1827チバQ:2016/06/26(日) 10:40:05
しらなかった

>>1822
>大西は大学時代に師事した慶大名誉教授の小林節との2連ポスターを6000枚用意したが、小林は突如、政治団体「国民怒りの声」を旗揚げして自ら立候補、公職選挙法の規定で貼り替えを余儀なくされた。さらに、大西の妻さちえが「怒りの声」から比例で出馬し、混乱に拍車を掛けた。
>>1542
>宝田明氏ら比例に8人
>大西さちえ(43)=出版社社長

http://www.kochinews.co.jp/article/27783/
2016.06.11 08:10
徳島・高知選挙区で大西氏の妻が比例に 票分散の懸念も
facebook シェア twitter シェア
 6月10日発表された政治団体「国民怒りの声」の参院選の比例名簿には、徳島・高知選挙区に「野党統一候補」で出馬予定の無所属新人、大西聡氏(53)の妻で、会社社長の大西さちえ氏(43)も名を連ねた。大西聡氏を支援する両県の野党各党などはそれぞれ比例票の掘り起こしも重視しており、陣営関係者に困惑の声が上がっている。

 「安保関連法に反対するママの会徳島」代表の大西さちえ氏は、「国民怒りの声」代表の小林節氏を講演に招くなど交流があり、比例名簿に応募した。名簿発表の記者会見では、政権批判を交えつつ「子どもにこれ以上うそはつけない。自分にできることを探る」と述べた。

 大西聡氏を支援する両県の野党や市民団体が協力して支持拡大を図っているさなかだけに、陣営関係者には「両県の比例代表で『反安倍政権票』が分散する恐れがある」と懸念する声も出ている。

 ただ、民進党徳島県連の庄野昌彦幹事長は「選挙区では大西聡氏、比例代表では各党がそれぞれ抱える候補者の当選を目指す方針に変わりはない」。共産党は両県でそれぞれ活動する比例予定候補がいるが、高知県委員会の幹部も「戦争法に反対する市民運動をやってきた人。当選後の共同はできる」と冷静に受け止めた。

 大西さちえ氏は地元の徳島新聞の取材に、自民党を支持しない層でも民進党や共産党に投票しない人がいると指摘し、「そういう人の受け皿があったらいい」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板