[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
907
:
名無しさん
:2015/10/24(土) 16:32:27
>>906
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015102300895
「経済で結果出す」=自民ポスター
自民党が内閣改造を受け、新たなポスターを製作することが23日、分かった。来年の参院選を見据え、「経済で、結果を出す」がキャッチコピー。ポスター下部には、「1億総活躍社会へ」と、安倍政権の新たな看板政策を記した。27日に発表する。(2015/10/23-21:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015102300756
党人事も官邸肝煎り=小泉氏起用、船田氏更迭-自民
自民党は23日、小泉進次郎前内閣府政務官を農林部会長に充てる人事を正式決定した。国民的人気の高い小泉氏起用は、首相官邸の強い意向が働いており、環太平洋連携協定(TPP)交渉の大筋合意を受けた「攻めの農業」実現への役割を期待する。一方、党執行部は船田元・党憲法改正推進本部長を事実上更迭し、改憲論議を仕切り直すが、野党側との合意形成に向けた展望は開けていない。
菅義偉官房長官は23日の記者会見で、小泉氏について、「(TPP対策を通じ)守るべき点は守りながら、攻めの農業も展開したい。そういう意味ではうってつけの人事だ」と期待を寄せた。
小泉氏自身は農林部会長を希望していなかったとされるが、自民党の稲田朋美政調会長が菅長官と相談しながら人選した。党内からは「絶妙な人事。彼はTPP推進論者だ」(若手)と評価の声が上がる一方、農家対策の最前線に立つことから執行部の一人は「人気だけでどうにかなる仕事ではない」と述べ、力量が試されると指摘した。小泉氏に党内調整で汗をかかせるのは、「将来の宰相候補」として経験を積ませる意味合いもあるとみられる。
一方、船田氏をめぐっては、安全保障関連法をめぐる国会審議で憲法論争を過熱させた「A級戦犯」として党内で責任を問う声が多かった。衆院憲法審査会の6月の参考人質疑で同法を「違憲」と断じた憲法学者の人選に関与したためで、首相周辺は「事件の責任を取らせた」と明言した。
船田氏の後任には森英介元法相を起用。森氏は記者団に「国民の合意形成に最重点を置いて臨みたい」と意欲を語ったが、安倍晋三首相が経済最優先の姿勢を示していることから、憲法改正は「しばらく動かない」(中堅)との見方が強まっている。
船田氏は野党との協調路線を重視してきた。民主党幹部は「船田氏と野党との信頼関係はどうでもいいということだろう。森氏とは一切話に応じない。話は全て船田氏を通じて聞く」と述べ、自民党をけん制した。(2015/10/23-18:28)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板